「讃岐うどん」タグアーカイブ

うどん県でセミナー 〜うどんと投資〜

こんばんはたつんこです。

 

今日はうどん県こと香川に来ています。
そしてちょうどこれからセミナーが始まるところです。

もう投資を始めて10年以上になりますが、独学から始めて今に至るわけですが、ボクのセミナーはわかりやすいみたいでして、最近は大阪・広島とこの香川の高松でほぼ毎月開催しています。

 

投資ってギャンブルってイメージを持っている人はまだまだ多く、この言葉を聞くだけで拒否反応を示してしまう人もいるんだろうなぁと思います。

投資って別に特別な世界でもなく、日頃の生活でも知らないうちにしてることでもあったりします。

 

投資は選択と捉えてみると面白いかもしれません。

日々、様々なシーンで自分が何かを選択する機会はあると思います。でもこれこそ立派な投資なんです。

 

例えば香川は別名『うどん県』と呼ばれていますね!

最近来るようになりましたが、それでも時間の関係なんかもあって月一回です。

もしあなたも同じ条件でしたら、ご飯は一体何を食べるでしょう?

やっぱり多くの人は『うどん』なんじゃないでしょうか?

「せっかく久しぶりに香川にきたんだから讃岐うどんでしょ?」

「その土地の名物をやっぱり食べておきたいね!」

色んな理由があると思います。

 

でも、ラーメンを食べようと思うチャレンジャーもいるかもしれません。これがいい悪いではありませんが、この選択は実はリスクが高いのかもしれません。

 

うどん店より店舗数は明らかに少ないでしょう。競っていない分、レベルがうどんの様に全体的に高いかどうか?

逆に考えればこれだけうどんを押している県でやっていってるラーメン屋はとんでもないレベルのラーメン屋なのかもしれません。

 

これは人それぞれ考え方が違います。

たった一回の食事かもしれませんが人それぞれ考えがあります。
そしてみなさん毎回色んなことをや色んな角度から物事をみて複数の選択肢の中から決定を下しています。
投資も同じことですね。

 

もちろん投資をするもしないも選択です。

 

たまにランチのお店失敗しちゃうように、リスクはつきものです。ただ投資をギャンブルと思って、一歩が踏み出せない人でしたら、こんな考え方をしてみてはいかがでしょう?

 

ちなみにボクはうどんが大好きでやっぱ本場で食べると雰囲気のせいもあるかもしれませんが本当に美味しく感じますし、本場で食べてるっていう優越感に浸ったりしちゃいます(笑)

今回は、この『わら家』という地元でも美味しいと評判のお店に行ってきました!

またみなさんも興味があればこちらの動画で雰囲気だけでも感じていただけたらと思います♪