「投資」タグアーカイブ

今年は個別株はフィリピンをメインにやっていこうと思います!

こんばんはたつんこです!

今年の目標はみなさん立てたでしょうか?
自分もお正月の三日間は家に篭って色々と一年の目標を立てていました♪

 

去年の年末からフィリピン株の勉強を始めましたが、今年は日本ではなく個別株はフィリピン株をメインにやっていこうと思います♪

もちろん日本にも応援したい好きな会社があるのでちょこちょことは買い増ししたりしようとは思っていますが、勉強も兼ねて新たにフィリピン株にチャレンジしていきます!

 

投資手法もこの一年は思いっきり今までの逆!
今年はしっかりと売買をする!
トレードをやっていく一年にしていこうと思います。

長期投資も今まで真剣にやって来たので見えてきた世界もあります。トレードの世界も真剣に取り組むことで見えてくるものがあるだろうと思います。

さてさてこの一年の成果はいかなるものか?
これも正直にここではブログに書いて自分の記録としても取っておきたいですね♪

 

さてさてフィリピン総合指数ですが2016年の年末、本当に最後に6600ペソを一瞬切ったのちに反発してきています。

6850ペソもブレイクして
7000ペソもブレイクしたので
まだ中期で見るとダウントレンドは継続中ですが
これで谷を切り上げてトレンド転換になってくればなと期待を込めて思います。

今年はフィリピン現地の証券会社のアナリストの方が8000ペソを超えると話されていましたがどうなるでしょうね?

あけましておめでとうございます!2017年1月1日「Global Steps Limited」という法人を立ち上げました!

新年あけましておめでとうございます!

たつんこでございます。

本年もどうかみなさまよろしくお願いします!
さて新年早々ではございますが
みなさんにお知らせしたいことがあります。

2017年1月1日

 

親友であり
ビジネスパートナーでもある
藤井達人さんと
共同代表という形で

香港法人
「Global Steps Limited」を設立しました。

この会社名は
「Global」と
「Baby step」という言葉を掛けてできた社名です。

「Baby step」
は赤ちゃんのよちよち歩きと言う意味ですが
もう一つの意味合いとして

どんなに小さくてもいいから
ほんの小さな一歩でも
夢や目標に近づく
ちっちゃなちっちゃな行動のこと

小さな一歩でも
世界を股にかけて
着実に積み重ねていきたい!

そんな思いでこの名前にしました。

 

2017年 Global に
飛躍の一年にしたいと思います!

よろしくお願い致します。

 

そして新年のイベントスケジュールはこちら!

◇1月13日(金)
岡山「5万円から始める超ワクワク!フィリピン株投資講演会」
http://7cz-business-expansion.com/ma…/okayama_trial0113.html

◇1月15日(日)
岡山「フィリピン株アドバンスセミナー」
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_advance0115.html

◇1月21日(土)
津山「夢を叶えるお金の授業」
https://www.facebook.com/events/1628691447425755/

◇1月29日(日)
岡山「夢を叶えるお金の授業」
https://www.facebook.com/events/1264626846927320/

◇2月
「香港・フィリピンツアー」

2016年の年末最後に来るかな?

こんばんはたつんこです。

いよいよ明後日からはもうクリスマスに突入ですね!
クリスマスが明ければ2016年年末最後の一週間となります。

いやいや早いもんですね。
びっくりしちゃいます。

さてさてそんな中、自分は変わらずハマってるフィリピン株のチャートを見て日々勉強してるわけですが、ここ最近のフィリピン総合指数のチャートはあまり冴えない展開です。

6600にある抵抗線でどうなっていくのか確認が必要ですかね。
個人的にもうちょっとチャート的には調整に時間がかかるのかな?と。

ただ色んな銘柄を見ていると面白そうな銘柄とも出会います。
こちらの銘柄は自身で調べていただけたらと思いますがチャートはちょっと面白そうです。
チャート上にはあまり表示していませんが色んな条件が重なっているように感じます。

上昇トレンド中のペナントと言われるチャートでしょうか?
その前回の高値からも重なる形になっていました。

このラインを越えて、さらに4.40ペソも越えるとなると4.74ペソくらいまでは比較的早く行っちゃうのかなと?
抵抗線になる部分は何本かあるから一気には上がらないだろうけど6ペソくらいを今のところはターゲットにしておきたいですね。

あくまで自己判断ということで、ボクとしてはまずは明日が陽線でラインを越えれば、週明けから年末最後の一週間、2017年の年明けと目が離せなくなりそうです。

サンタさん・・・
クリスマスプレゼントをよろしくお願いします。(by 35歳より)

海外の保険会社の株で初の利益確定!〜へっぽこトレーダーの神ってるトレードの巻〜

おはようございますたつんこです。

 

最近、投資の話をする機会をよくいただき、またセミナー主催をさせていただく機会も多く、フィリピン株というまた面白いものと出会って、自分も今まで長期投資はしても、過去の苦い経験から、トレードというものを最初だけで全くしなくなっていたのですが、このような機会に恵まれたので勉強がてらに始めました。

今回きちんと基本から教えていただきながら勉強をしてみると、これはこれでなかなか興味深い世界であり、長期投資とはまた違った面白さがあるんだなと日々感じています。

 

フィリピン株ということですが、まぁ何度かフィリピンへは渡航しているのでいくつか有名なフィリピンの企業は知っていますが、その中でも何か自分が知っていたり、馴染みがある企業でトレード出来ないものかとポツポツ銘柄を探していました。

するとこんな表記があったのです。

 

Sun Life Financial Inc.

 

んっ!?・・・サンライフ?
もしかしてこれ保険屋さんじゃない?

調べてみるとびっくり、海外の保険会社なので日本では馴染みがないかもしれませんが、カナダに本社があるとても歴史のある保険会社がフィリピンにも上場していたんです!

おぉ〜

日々の出来高は少ないようですが、レンジから若干の上昇トレンドに乗ってきているところでもあるので、手始めとしては、これから伸びていく業種でしょうから、押し目になりそうな1480ペソで購入。

ちなみに損切りラインは1460ペソ。

1520ペソを越えれば面白そうな展開になりそうだなと。

そしてその4日後から
・・・来ちゃったんですね(笑)

さっそく新しいトレンドラインの書き直し。

それからは高値をどんどんと更新
そして窓を開けてつけた高値にて上ひげが発生。
天井付近のシグナルとなります。
このまま次の日、これ以上伸びず1700ペソを割り込むようであれば一旦売っておこうということで1695ペソで逆指値で注文。

今まで長期投資(バリュー投資)をしてきて買うタイミングってそんなに間違えたことはなかったんで、10年の平均年利はだいたい15〜20%ほどと決して成績は悪いわけではなかったんですが、売りのタイミングが全くわからなくてそこは超弩級の下手クソでした。

例えば2倍になったら売る。
(そのあと4〜5倍になったこともざらにあります)
売りの基準が指数なので、2倍とかになるともうすべての指数が当てにならなくなり怖くなっちゃって売るわけです。利益は取れますが、本格的な上昇があるより随分前に売ってしまい、いつもなんでそれ以上に上がってしまうのか不思議でなりませんでした。

しかし、今までの投資の売ったタイミングをテクニカル分析にかけてみると、自分が売ったタイミングより30〜50%ほど高く売れていることがよくわかりました。(*すごいやつなんて2倍くらい(苦笑))

長期投資を長くしていると長期投資家VS短期投資家みたいな構図を勝手に描いてしまい、今まで必要以上にテクニカル分析を悪と決めつけていましたが、自分が無知であっただけで、長期投資家の悪い癖なんだと気付きくことが出来たのです。逆に短期投資にも長期投資のとてもいいエッセンスを注ぐことでテクニカルでも役に立つことがたくさんあります。

そんなことを実感した次の日。

逆指値で入れていた注文が見事に約定しました。
注文通り・読み通りの1695ペソ!

こちらが邪魔な線などが消えたわかりやすいチャートなんですが

1480ペソ→1695ペソ。

うおぉ〜なんて神ってるトレードなんでしょう!
・・・か、完璧過ぎておしっこちびりそう(笑)

さすがにチャートの上昇が急激過ぎるので、へっぽこながらそれに対応して新しいトレンド線を書き込んだのがよかったのかなと個人的には思っています。。

20日もかからず手数料を引いても12%以上の利益というのがフィリピン株での初の利益確定となりました!

いやぁ〜思ってたよりとっても順調でほっと一安心。

こちらで今後ともトレードの成功も失敗も含めてのんびり投稿できればと思いますので今後ともみなさんよろしくお願いします。

ちなみにそれから二日後のサンライフ株はどうなったかと言いますとねぇ。

 

 

・・・んっ!?

ま、まさか?

・・・上がっとる?

・・・しかもメッチャ上がっとる。

・・・100ペソも上がっとる。

どうしてくれようサンライフ。

悲劇・・・
人から見たら
喜劇(笑)

『自分・・・もしかして怖いくらい売りの天才かもしれん。』
ってドヤ顔で伝えた友達に会うのが、今は何より怖い。。。

LINEの上場で今後どうなるだろう?

こんばんはたつんこです。

 

LINEは7月14日、15日に日米同時上場を果たしました。

メディアでも大きく取り上げられていますし、今年のIT(情報技術)企業の新規株式公開(IPO)としては、日米とも最大規模となるそうです。

株式市場が活性化することはとてもいいことなのでいいニュースではあると思うんですが、ボクはなぜLINEがこれだけ取り上げられるのかちょっと意味がわからなかったり。

メールに関しては便利で使わせてもらってはいるんですが、Facebookの利便性と比べるとどうしても劣っているようには感じてしまうんですよね。これから利用者がそこまで爆発的に伸びるんでしょうか?
この前行ってきた、本場の韓国ではLINEストアは人気ではあるんですが、韓国人が実際に使っている通信アプリはLINEではなくてカカオトークという不思議な構図なんですよね。

あとこの先にどんな未来を描いているんでしょう?
成長戦略が不明瞭との声もありますが、この分野自体は可能性は無限大だと思うのですごくその点はいい意味で裏切ってもらえたらと思い楽しみにしています。
投資で言うと、ボクは苦手な分野なので夢を見させてもらえればという完全に便乗型です。

さてさて株価を見てみても、これまたこの手の成長株を見極めるのが先ほど言ったようにとても苦手でして、いつもの判断基準なら絶対に投資ができないんですが、こういった株が得意な方もいらっしゃいますよね!本当にそれは尊敬でしかないんですが、ボクからしたら何基準で投資できるのか不思議でならないし、こういう銘柄でもきちんと上げられるようになれるもんならなってみたいという気持ちはもちろんあります。

約4000円の株価で最低単元は100株なので40万。
こんな金額を投資する余裕はとてもありませんが、あまり上場してすぐの銘柄を買うことを今まで一回もしたことはなかったので、プチ株で1株だけ観察用に買うことにしてみました(笑)

最悪なくなっても4000円であれば色々勉強させてもらえるかなと。

 

ボクは個人的な考えではそんなに株価が上がると思っていなくて、むしろこのままでは下がるんじゃないのかな?なんて考えてるんですけど、どうなるんですかね?新しい一手はどんなものか?これは本当に大きな興味の対象です。

自分にとっても未知な領域の株なんで、これで上がると本当に自分の今までの理論とは全く違うものが機能してるんでしょうから(指標はぶっ飛んでます。テクニカル分析をする人は投資できるんだと思います)、それを紐解けば自分のレベルも上がるのかな?そんな変わった感覚で1株だけというしょぼい買い方で投資をしてみますね(笑)

たぶん今後、売ることも買うこともしない勉強用なので、またどうなっているのかもどこかのタイミングで定期的にお知らせしようと思います。

どちらに転んでも興味深いなぁと今から楽しみです♪

広島にセミナー!しっかし広島はグルメのレベルが高いっ!

こんばんはたつんこです。

 

昨日、今日と広島でコーチングとセミナーをしていました。
今回も素敵な人との出会いがあり、こうやって毎回呼んでいただけることにとても感謝しています。

それにしても多くの物事に共通するんだと思うんですが、継続って大切だなと改めて考える時間ともなりました。一発で何かをひっくり返そうとすれば、それにともなうリスクを許容する心、そしてそれ相当の覚悟が必要となります。

 

日頃の習慣でも、投資であっても。

 

継続は力なり。

投資の世界では『複利』という言葉がよく出てきます。
これをどれだけ味方につけることができるかどうかで自分の人生で得られる資産が変わってくると言われています。

この複利。もちろん味方になれば将来的にはすごいパワーなんですが、最初はいかんせんとても小さなパワーなんですね。

それだからこそ、きっともっと他に効率のいい方法があるはずだととあれやこれやに手を出しくなっちゃうんだと思います。

 

この時に複利のすごさを思い出して欲しいんです。
複利という言葉を知らない人は『複利計算表』なるものがネット上でもできると思うので遊びながらいじってもらえたらいいのかなと思います。

コツコツすることのパワーをグラフで眺めることができると思うんですよね♪

 

さてさて広島のセミナーも毎回楽しみなんですが、セミナー後の食事もとても楽しみにしております。

いやぁ〜本当に広島では色んなところで、色んなものを食べるんですが、本当に何を食べても美味しいんですよね!

そしてワンランク上の味をボクに教えてくれるわけです。

 

今回は『串揚げ』
広島の竹原という場所にあるお店なんですが、まぁ創意工夫がされた串揚げでとんでもないレベルです。

またぜひ食べに行きたいお店!
興味がある方はぜひぜひみなさん動画をご覧ください♪

自称グルメ王が日本で一番うまいと思う串揚げ屋さん 〜串揚げ串の家〜

ポケモンGOで任天堂の株が大爆発!

こんばんはたつんこです。

 

7月7日の七夕は個人的に自分が開業した記念すべき日になるんですが、最近すごい勢いでネットニュースなどで流れている『ポケモンGO』が海外で先行配信された日でもありました。

 

海外で先行配信されたのは

アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド

そしてこの流行っぷりがネットで上がってるのですが、なんだかとても異様な光景なのです(笑)

個人的にフィーバーしてるって感覚とだいぶズレた熱狂ぶりだったんです!

 

そして一週間が経ちましたが、ニュースは一時的に取り上げるどころか日増しにその報道が過熱していっていますね。

そうすると本家の任天堂であります。
株価がとんでもない勢いで上がってるんです。

 

まぁそりゃそうでしょうよ(笑)

 

ガンホーやミクシィもアプリゲームのヒットで莫大な利益を上げました。

ガンホーはパズドラ。SNSでは利益が上がらなくなったミクシィはモンスターストライクで起死回生となりました。

みんながスマホを持ち歩くようになり、このアプリゲームというのはすごい産業になっています。
また任天堂のポケモンGOの場合は最初からブランド力というか土台があります。どうなることでしょうね?

これはあくまで個人的な意見ですが、テクニカル的にもぶっ飛んでますし、指標もぶっ壊れていますけど(笑)これまでのヒット作で考えてみると、時間をかければまだ伸びてくるんだろうなぁと言った印象です。

任天堂は個人的にも好きな会社であり、相性がいい株で、任天堂DSで発売されたの頭の体操だったかな?あれでは随分お世話になりました。

ということでちょっとだけ任天堂の株を購入してみました。
さてさてどうなることか?色んな意味で楽しみです♪

またよかったらこのポケモンGOについて動画にしてみましたのでよかったらごらんください♪

うどん県でセミナー 〜うどんと投資〜

こんばんはたつんこです。

 

今日はうどん県こと香川に来ています。
そしてちょうどこれからセミナーが始まるところです。

もう投資を始めて10年以上になりますが、独学から始めて今に至るわけですが、ボクのセミナーはわかりやすいみたいでして、最近は大阪・広島とこの香川の高松でほぼ毎月開催しています。

 

投資ってギャンブルってイメージを持っている人はまだまだ多く、この言葉を聞くだけで拒否反応を示してしまう人もいるんだろうなぁと思います。

投資って別に特別な世界でもなく、日頃の生活でも知らないうちにしてることでもあったりします。

 

投資は選択と捉えてみると面白いかもしれません。

日々、様々なシーンで自分が何かを選択する機会はあると思います。でもこれこそ立派な投資なんです。

 

例えば香川は別名『うどん県』と呼ばれていますね!

最近来るようになりましたが、それでも時間の関係なんかもあって月一回です。

もしあなたも同じ条件でしたら、ご飯は一体何を食べるでしょう?

やっぱり多くの人は『うどん』なんじゃないでしょうか?

「せっかく久しぶりに香川にきたんだから讃岐うどんでしょ?」

「その土地の名物をやっぱり食べておきたいね!」

色んな理由があると思います。

 

でも、ラーメンを食べようと思うチャレンジャーもいるかもしれません。これがいい悪いではありませんが、この選択は実はリスクが高いのかもしれません。

 

うどん店より店舗数は明らかに少ないでしょう。競っていない分、レベルがうどんの様に全体的に高いかどうか?

逆に考えればこれだけうどんを押している県でやっていってるラーメン屋はとんでもないレベルのラーメン屋なのかもしれません。

 

これは人それぞれ考え方が違います。

たった一回の食事かもしれませんが人それぞれ考えがあります。
そしてみなさん毎回色んなことをや色んな角度から物事をみて複数の選択肢の中から決定を下しています。
投資も同じことですね。

 

もちろん投資をするもしないも選択です。

 

たまにランチのお店失敗しちゃうように、リスクはつきものです。ただ投資をギャンブルと思って、一歩が踏み出せない人でしたら、こんな考え方をしてみてはいかがでしょう?

 

ちなみにボクはうどんが大好きでやっぱ本場で食べると雰囲気のせいもあるかもしれませんが本当に美味しく感じますし、本場で食べてるっていう優越感に浸ったりしちゃいます(笑)

今回は、この『わら家』という地元でも美味しいと評判のお店に行ってきました!

またみなさんも興味があればこちらの動画で雰囲気だけでも感じていただけたらと思います♪

ファイナンシャルプランナーの方の主催のセミナーに行ってきました♪

こんばんはたつんこです。

 

今日はお昼からファイナンシャルプランナーの方が主催のセミナーに言って話をさせてもらってきました!

最近はオープンなものからクローズのものまでセミナー依頼を受けて、地元の岡山だけでなく、土日は県外にも行かせていただいています。

コーチングという仕事をさせてもらいながら様々なセミナーの依頼を受けます。
コーチングの講師や企業研修などはもちろんなんですが、きびだんごを配りながらの日本一周の旅の話も、前回のブログで7年前なのかと驚いたのですが、いまだに講演の依頼があったりします。

きびだんごを配りながら日本一周の旅をした話は地元メディアにも大きく取り上げていただき、またそのあと書籍化したこともあり、それで自分のことを知ってくださる人も多くなりました。

ただ、知っている人は知っているんですが、自分がこんなにも色んなことをするようになったきっかけというのは

 

投資

 

という世界を知ってからです。

もうかれこれ投資を始めて10年以上になります。

最初はもちろん華々しく・・・と言いたいですが、ボロ負けからスタートなんですけどね(苦笑)

 

高校を卒業して、何にも世の中を知らないまま現場作業員となり、それから案の定職場で腐ってしまい・・・。

そんな中、株式投資というものと出会うんです。
・・・出会ってソッコー失敗する結末なんですが(笑)

最初の投資は欲に塗れたギラギラしたものだったんですけど、失敗したおかげで自分の投資を考えるようになり、それからボクにとってはお師匠さんと言える二人と出会い、投資の考え方だけでなく、今までの生き方も考えるようになったんですね。

それからはありがたい話で感謝しかないんですが、投資を日常生活の一部として考えられるようになったんです。

それまでは投資は別世界であり、どちらかというとギャンブルの一種といった認識。
ボクもその認識で最初の投資はスタートしたので偉そうなことは言えませんが、これは未だに日本人には多い考え方じゃないでしょうか?

 

金融機関にいたわけではないですが、株式投資の失敗により、投資の世界で本当に素晴らしい人たちと数多く出会い、そして投資の根本から教えていただきました。
本当に出会えた人たちが素晴らしかったことが、ボクにとっての救いなんだと思います。

それからは株式投資でお金を失うようなことはなくなりました。

勉強すればするほど逆に分からなくなったり、色々と考え悩んでみたりと奥深い世界でもありますが、考えればとてもシンプルだったりと色んな世界を見せてくれたりもします。
思い通りに動いたように思える時もあれば、天邪鬼のようにしか思えなかったり。ゴルフをやらないからわかりませんが、思い通りにならんから面白いんだと経営者の方からお話しを伺ったことがあるのでボクにとってはそんな感じなんでしょうかね(笑)

 

この前、ロンドンがEUから離脱すると発表があり、世界全体も慌ただしくなり、日本の市場も大暴落しちゃいましたけれど、それでもボクにとっては投資は面白いものであります。それを含めても面白いし勉強になる世界です。

独学で勉強したものもありますが、素晴らしい方から教えてもらったこともたくさんあります。
ボクが教えてもらったことは単なるテクニックではなく、そもそも投資って何なのか?という大切な根の部分。

この話しを踏まえて、基本的な投資の知識などを教えて欲しいという依頼も、時代の流れからなのかとても増えています。

本当に知識ゼロからのスタートでしたし、頭が特別いいわけでもありませんので、こんなボクでも理解でき実行できたというのはみなさんからしたら興味があるのかもしれませんね。
お前が出来るんならぜってぇー俺の方がやれるわ!
・・・と声が聞こえてきそうなくらい(笑)

 

今回はそんな感じでここでセミナーをさせていただきました。 DSC_0655

妊婦さんと赤ちゃんママのためのお店 倉敷ママ漫画ルームにこり

岡山県倉敷市鳥羽36−1 この場所は

妊婦さんと赤ちゃんママのための のんびり寛げる漫画ルーム だそうで、ママさん達の憩いの場だけではなく、時間帯によってはレンタルルームとしても貸し出しをしているそうです。 場所も中庄駅から本当にすぐの場所なので利便性も抜群です!

当然ですがこんなところでセミナーをすればアットホームなセミナーになることは間違いなしです♪
参加してくださったみなさんも楽しい方々ばかりで、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことが出来ました!

こちらこそありがとうございました。

セミナーが終わり、主催者の方からも満足していただき、今後も継続してこのセミナーをしていきたいとご連絡もいただきました。
色んな場所で自然に楽しくお金や投資の話しができる場所が増えて行ったらいいなぁと感じた一日でした。

またセミナーをする時にはこちらでアップしようと思いますのでみなさんよろしくお願いします。