「トレード」タグアーカイブ

1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資の本が出版されます!

こんばんは!

たつんこです♪

 

年度末はさすがに色んなものが立て込んでバタバタとしちゃいますね!
コーチングのセミナーから投資のセミナーから個人の相談やらで結構追われておりますがやっと一つはメドがつき少し余裕が出てきそうです(^^)

なんかもうすぐ4月なんですよね!
新年明けたと喜んでたのにもう三ヶ月も経っちゃってるとは恐ろしいスピードです。

 

さてさてそんな中、みなさんに吉報でございます♪

いつもフィリピン株のセミナーで来てくださっている
セブンシーズプロパティのCEOの西村幸洋さんが、日本初となるフィリピン株の専門書

1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資

https://www.amazon.co.jp/1%E6%97%A55%E5%88%86-10%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87-%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%B9%B8%E6%B4%8B/dp/4434225960/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1490346137&sr=8-9&keywords=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%9C%AC

 

を来る4月2日に出版されることになりました!
 
4月の年度替りに何かしようと思う人にとってこんなにいいタイミングはないんじゃないかな?と思うような本の出版です♪
 
本にあるように
 

5分で

 

10万円で

 
そんな形で始められるってハードルが低くて初心者の方にも始めやすいんじゃないかなと思います(^^)
 
そして、この本を西村さんが出したってのが読者の方々にとっても大きいことのように思います。
 
セミナーを受講されている方は、ここ3ヶ月で20~30%くらいの人が、それぞれ投資をして利益を出されています。
 
みんな出せるって本当にすごいことだと思うんですが、それは西村さんの教えた方が
 

メチャクチャ分かりやすい!

 

これに尽きるんだと思います。
聞いてもらったらわかるんですが
感動レベルですよこれマジで!
 
理解まで落とし込むから、初心者の方も自分でやれるし、売買の判断もできるし、行動に移すから早く結果となって返ってきているんですよね♪
 
フィリピンの口座は持ってるけれど、まだ取引をしていない人や、1日のセミナーまではと躊躇している人は、ぜひ本から読んでもらえたらいいのかなと思います(^^)
 
ボクも新年度最初に読む本はこの本から読書をスタートさせようと決めているので今から到着が楽しみです♪

フィリピンのカジノ銘柄を購入する。

こんばんは!たつんこです。

今日はフィリピン株をやっているメンバーと集まり、一体何を購入しているかという話しをしました。

前回、フィリピン金融視察ツアーに同行したメンバーだったので、その影響か購入しているのは自分も銘柄を少し入れ替えたようにカジノ銘柄を購入している人が多かったです。

自分は元々、香港に金融の勉強に行く機会もこの5〜6年あったので、香港から高速フェリーで何度かマカオにも足を運びました。

マカオといえば世界一のカジノです。

まぁ初めて行った時にはとんでもない国だと驚かされたものです!なんていうか迫力がすごい(笑)

その中で、マカオのヴェネチアンホテルと隣接する
『CITY OF DREAMS(シティ オブ ドリームス)』を手がけている会社がマニラのカジノ案件も手がけており、そっくりそのままこちでもやってしまっている会社があるんですね!

複数の会社が『CITY OF DREAMS』を手がけているのですが、その中のMCPという会社に投資をしてみました!

少し前のブログでも書いたBloomberry Resorts Corporationと同じようにこれから収益が上がってくる会社だと思うのでとても楽しみです!

これから周辺の開発も進んでいくでしょうし楽しみですね♪

あとはフィリピンでも話題になっているオカダマニラ。
アルゼの会長だった岡田さんが自分の名前をつけて、すべてをかけて建設しているオカダマニラ。

このオカダマニラがどこかバックドアリスティング(裏口上場)をするんじゃないか?と噂になり盛り上がっているそうなので、ちょっとカジノ銘柄を保有することで、この話しについても何か感じれるアンテナの役割にもなれればいいなと思います(笑)

この下にオカダマニラの現在の様子を動画にしているんですが、かなり中国人を意識しいてる造りですね!
中国との関係もかなり改善されて今年からどんな感じになっていくのもこれから楽しみな話しであります。

オカダマニラ
(*まだ建設中ですがカジノや一部はオープンしています)

また3月も人気のフィリピン株セミナーツアーが始まります!

こんばんは!たつんこです!

いやぁ〜フィリピンから帰ってからというのも体調を思いっきり崩して、インフルエンザ→肺炎→気管支喘息とほぼ仕事以外は寝たきりになっておりました。

熱などもないんですが、咳がひどくてご飯も食べてももどすし、咳で寝れないとかなり大変でした。

ずっと昔から気管が弱かったので咳き込むことは多かったのですが、今回は今までズルズルと見逃してきて慢性化していたものを完治させようと思います。

まず今は規則正しい生活と、個人で判断せずに病院にもしっかり行ってお医者さんの意見も聞いてやんなきゃダメだなと改めて思った次第であります。長期で見据えてしっかり治します!

健康も投資とよく考え方は似ていて大切なんですが、つい後回しになってしまっているのでここは改善しないといけない点ですね。

まぁそんな中でもフィリピン株はボクの代わりになってがんばってくれております!絶好調ですね!
今週もいい形でスタートになるかなぁと期待しております♪

さてそんな人気のフィリピン株セミナーなんですが来週からセミナーツアーが始まります!

▼3月5日@岡山アドバンス
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/okayama_advance0305.html

▼3月6日@岡山お試し
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/okayama_trial0306.html

ボクは断言しますが、絶対に聞いて損しない話しです!
むしろしっかりと利益も変えられる話しだと思います♪

3月8日 広島
3月9日 高松

もありますので他県のスケジュールが気になる方は直接こちらにご連絡いただければと思いますのでよろしくお願いします。

今回も、両日セミナーに参加していただける方も多いので、またフィリピン現地視察ツアーも企画しようと思います。

前回の現地視察ツアーではフィリピン証券取引所に日本人のグループとしては初潜入させていただきました♪

その時の様子はこちら!

フィリピン証券取引所に日本人グループとして初潜入!

そしてこちらもレア動画(*あんまり撮れてませんけど)
入会金が3000万円もするフィリピンの超高級会員制クラブ
『マニラポロクラブ』でランチミーティング

友達の飲食店オーナーが投資ブログを始めましたよ!

こんばんは♪たつんこです!

今日は友達の飲食店オーナーが投資ブログを始めたのでみなさんにお知らせをします!

藤井達人という男ですが、もう彼とは友達としても8年くらいの仲で、一緒に香港やフィリピンなど海外などに行くようになって、色んな投資を今まで一緒にしているんですが、フィリピンの個別株も最近始めました!

 

投資は継続してやっていくことがとても大切なんですが、継続したりってなかなか出来なかったり、暴落相場と共に消えていく投資家は今までたくさんの人を見てきました。

投資をやっていれば上昇相場だけでなく、暴落とも思えるような下降相場にも絶対に出会います。
これは投資をするうえで宿命ですね!
そんな時に投資が続けられるかどうかが、その後の結果に大きく影響するのですが、継続をするための一番の方法は

 

『仲間を作ること』

 

だと思うんです。

自分も最初は一人で完全に独学でしたが、なかなか孤独ですし、自分の考えから離れることができないんですね。

仲間ができるといろんな価値観に触れることができます。

暴落相場の時には、つい周囲に巻き込まれ悲観的になってしまうことも多いんですが、いろんな価値観があるとそこで逆転の発想みたいなこと考える人もいるんですよね!
それが絶対に正しいわけではないですが、考え方の突破口になることは多くあると思います。

僕も投資について話ができる人が見つかってから成績も急激によくなりましたし、精神的にも安心感を得れるようになりました!←精神的な部分って投資では僕個人としては重要だと思っています。

ぜひぜひ投資を始めた人は、いい仲間が見つかるといいなと思います♪ブログからでもセミナーや集まりからでもいいと思うので、ぜひ投資の出会いを求めて出かけてみてください。

いいコミュニティを見つけるのに、ひとつヒントとなるのは一貫してる考え方があるところがいいと思います!
ブレない何かを持っているような人たちと出会えるといいですね!

この藤井達人さんも最近フィリピンの株を始めたばかりですが、現地にもしっかりと視察にも行ったりと、とても丁寧な性格なので、単なる飛びつきで話をしているわけではなく、またとくにこれから投資を始めたい人や始めたばっかりの初心者の方にも同じ目線で楽しめるブログかなと思うので個人的にもオススメですので、ぜひぜひ読んでみてくださいね(^^)

僕より若干成績がいいというのがまた癪にさわりますけど(笑)

飲食店オーナー投資始めたよブログ!!

http://ameblo.jp/tomori-fujii/

 

藤井達人氏が経営する『Dining Tomori…』も岡山の人気店です!

フィリピン株で初の損切りを決行!ジョリビーさんありがとう!

こんにちは!たつんこです!

香港&フィリピン金融視察ツアーから帰ってきて、とても体調を崩してしまってなかなか更新できなかったのですが、日本に帰ってから、今回の金融視察をヒントにいくつか保有銘柄を変更しました!

あと一つは、初となるフィリピン株での損切りを決行しました!
前回話をしていたジョリビーさんなんですが、自分が予想したのと逆に株価も動いたので、一度リバンランスの意味もあったので、条件通りに損切りをしました。

ここで大きな陰線を形成するとはなぁ・・・2%程度の少額であっても損切りってのはあまり気持ちいいものではないですね(笑)

ただこの一年はしっかりとトレードを学ぶと決めたことなので、感情論ではなく、自分の考えを特別視することなく、冷静にトレードをしたいと思います。

帰国後すぐにジョリビーさんは損切りをしましたが、あれから一週間経ってもやはり上値が重く推移しているので、この決断は間違っていなかったなと思います。

一歩一歩毎日が学びですね!

ただジョリビーさんはテクニカル的な流れで売却しただけなので、個人としてはずっと応援したい企業です♪

香港にも現在1店舗ありますが、15店舗まで拡大するそうで、今年か来年?には東京にも上陸するそうなので目が話せませんね!
個人的にはジョリビーの傘下にある炭火焼チキンのイナサルが上陸して欲しい(笑)

フィリピンNo.1ファーストフード店はどんな世界展開をしていくんでしょうね!

ジョリビー(Jollibee)

イナサル(Mang INASAL)

2月7日〜12日まで香港&フィリピン金融視察ツアーに行ってきました!

こんばんわたつんこです!

 

2月7日〜12日まで香港&フィリピン金融視察ツアーに行ってきました♪

前回のブログにも内容を書いていたように、とてもスペシャルな内容が盛りだくさんでした(^^)

参加者のみなさんにもとても満足していただけたようでして、それもとても嬉しく思います♪

なかなか体験できない、このツアーだからこその内容はやっぱり面白いですよね!

帰ってきたばかりなんですが、また香港・フィリピンにはすぐにでも行きたい気分です(笑)

簡単ではありますが、香港&フィリピン金融ツアーを写真でまとめてみましたので、こちらをご覧になっていただけると雰囲気が伝わるかなと思います ♪

またそれぞれの詳細は改めてブログで書かせていただきますね!

 

写真で振り返る香港金融視察ツアー 〜2017年2月(旧正月)〜

写真で振り返るフィリピン金融視察ツアー 2017年2月

香港&フィリピンツアー another sky アナザースカイ 風 写真集

来週から企画していた香港&フィリピン金融ツアーに行ってきます!

こんにちはたつんこです。

今週もあっという間に金曜日。
フィリピン市場はちょっと下げた週となりましたが個人的には好調をキープ。

ジョリビーさんは市場と合わせてちょっと下落しご機嫌ななめな展開ですが、応援したい会社なので保有を続けています!

まだ市場は動いていますが、今から来週の動向が楽しみです。

ジョリビーさんと共に保有している株の方は、直近の高値を0.01ペソですがヒゲで抜けたので、来週はどちらかに大きく動くんじゃないかなと睨んでいます。

昔は株に対して、一喜一憂してはダメだと思っていました。
今でも一喜一憂で熱くなるのは厳禁だとは思いますが、最近は一喜一憂を楽しもうと思っています。

ゆとりを持って一喜一憂できれば精神衛生上もいいんじゃないかと。

来週の初値はどこでつくかが楽しみです♪

ゆくゆくは3〜5銘柄にポートフォリオを充実させたいなぁ。

この一週間で5%ほど上昇という結果です!

来週からは市場が楽しみなのはもちろん
自分たちで企画していた

香港&フィリピンツアー

が始まります。

現地で肌身を持って勢いを感じることができるのは何よりも面白いですよね。

フィリピンの証券取引所にも見学に行けますし、またおもしろい情報をみなさんにもお知らせできればと思いますので、現地リポートをお楽しみに!

トランプ大統領就任。これからどうなるかな?

こんばんはたつんこです。

ついにトランプ大統領が就任しましたね!
これまで彼の発言に相場も混乱していたように思いますが、これからどうなるんでしょう。

当選直後のスピーチはそんなに悪く聞こえなかったんですが、そのあとの発言はちょっとどうなんだろうと考えるようなものが多く個人的には感じました。
トヨタなんかも企業名を名指しされて批判されてましたね(^^;)

支持率も40%と過去最低からスタート。
ここまで敵を作らなくても・・・(笑)

ここからは口だけでなく、実際にその手腕が問われます。
この就任式で市場は一服すると言われていましたが実際みてみようと思います。

日経平均はこちら

見ている限りでは18400〜18346くらいまで落ちそうな感じもします。そこから反転するかさらに下落してしまうか動向が気になるところ。

 

こちらはフィリピン総合指数

こちらは一度ダウントレンドのレジスタンスラインに当たって、少し値を落としてから見事にトレンドブレイクしました!

ここからとても面白い展開になるんじゃないんかな?
年末までダラダラと下げていましたが、すごい勢いで回復。

今度はダウントレンドのレジスタンスラインがサポートラインとして機能していくことになるかなと考えます。

次のレジスタンスラインは7500ポイント。
ここは強いレジスタンスラインになりそうなので、抜けるのに何度かぶつかりそうですが、抜けると7700ポイントが視野に入ってきそうですね♪

 

さてさてあとは自分が購入しているフィリピンの個別株
昨日は小さなトレンドブレイクで大きく上昇♪

明日、直近の高値の4.74ペソを超えると、次のターゲットは5.0ペソ。そして前回異様に大きな陰線になっている5.20ペソを超えるかどうかになってきそうですね♪

さてさてこれからどうなるかはやはり市場なのでわかりませんが、僕個人としての考えです。

また新たな一週間を学びながら楽しんでみます♪

2016年の年末最後に来るかな?

こんばんはたつんこです。

いよいよ明後日からはもうクリスマスに突入ですね!
クリスマスが明ければ2016年年末最後の一週間となります。

いやいや早いもんですね。
びっくりしちゃいます。

さてさてそんな中、自分は変わらずハマってるフィリピン株のチャートを見て日々勉強してるわけですが、ここ最近のフィリピン総合指数のチャートはあまり冴えない展開です。

6600にある抵抗線でどうなっていくのか確認が必要ですかね。
個人的にもうちょっとチャート的には調整に時間がかかるのかな?と。

ただ色んな銘柄を見ていると面白そうな銘柄とも出会います。
こちらの銘柄は自身で調べていただけたらと思いますがチャートはちょっと面白そうです。
チャート上にはあまり表示していませんが色んな条件が重なっているように感じます。

上昇トレンド中のペナントと言われるチャートでしょうか?
その前回の高値からも重なる形になっていました。

このラインを越えて、さらに4.40ペソも越えるとなると4.74ペソくらいまでは比較的早く行っちゃうのかなと?
抵抗線になる部分は何本かあるから一気には上がらないだろうけど6ペソくらいを今のところはターゲットにしておきたいですね。

あくまで自己判断ということで、ボクとしてはまずは明日が陽線でラインを越えれば、週明けから年末最後の一週間、2017年の年明けと目が離せなくなりそうです。

サンタさん・・・
クリスマスプレゼントをよろしくお願いします。(by 35歳より)

海外の保険会社の株で初の利益確定!〜へっぽこトレーダーの神ってるトレードの巻〜

おはようございますたつんこです。

 

最近、投資の話をする機会をよくいただき、またセミナー主催をさせていただく機会も多く、フィリピン株というまた面白いものと出会って、自分も今まで長期投資はしても、過去の苦い経験から、トレードというものを最初だけで全くしなくなっていたのですが、このような機会に恵まれたので勉強がてらに始めました。

今回きちんと基本から教えていただきながら勉強をしてみると、これはこれでなかなか興味深い世界であり、長期投資とはまた違った面白さがあるんだなと日々感じています。

 

フィリピン株ということですが、まぁ何度かフィリピンへは渡航しているのでいくつか有名なフィリピンの企業は知っていますが、その中でも何か自分が知っていたり、馴染みがある企業でトレード出来ないものかとポツポツ銘柄を探していました。

するとこんな表記があったのです。

 

Sun Life Financial Inc.

 

んっ!?・・・サンライフ?
もしかしてこれ保険屋さんじゃない?

調べてみるとびっくり、海外の保険会社なので日本では馴染みがないかもしれませんが、カナダに本社があるとても歴史のある保険会社がフィリピンにも上場していたんです!

おぉ〜

日々の出来高は少ないようですが、レンジから若干の上昇トレンドに乗ってきているところでもあるので、手始めとしては、これから伸びていく業種でしょうから、押し目になりそうな1480ペソで購入。

ちなみに損切りラインは1460ペソ。

1520ペソを越えれば面白そうな展開になりそうだなと。

そしてその4日後から
・・・来ちゃったんですね(笑)

さっそく新しいトレンドラインの書き直し。

それからは高値をどんどんと更新
そして窓を開けてつけた高値にて上ひげが発生。
天井付近のシグナルとなります。
このまま次の日、これ以上伸びず1700ペソを割り込むようであれば一旦売っておこうということで1695ペソで逆指値で注文。

今まで長期投資(バリュー投資)をしてきて買うタイミングってそんなに間違えたことはなかったんで、10年の平均年利はだいたい15〜20%ほどと決して成績は悪いわけではなかったんですが、売りのタイミングが全くわからなくてそこは超弩級の下手クソでした。

例えば2倍になったら売る。
(そのあと4〜5倍になったこともざらにあります)
売りの基準が指数なので、2倍とかになるともうすべての指数が当てにならなくなり怖くなっちゃって売るわけです。利益は取れますが、本格的な上昇があるより随分前に売ってしまい、いつもなんでそれ以上に上がってしまうのか不思議でなりませんでした。

しかし、今までの投資の売ったタイミングをテクニカル分析にかけてみると、自分が売ったタイミングより30〜50%ほど高く売れていることがよくわかりました。(*すごいやつなんて2倍くらい(苦笑))

長期投資を長くしていると長期投資家VS短期投資家みたいな構図を勝手に描いてしまい、今まで必要以上にテクニカル分析を悪と決めつけていましたが、自分が無知であっただけで、長期投資家の悪い癖なんだと気付きくことが出来たのです。逆に短期投資にも長期投資のとてもいいエッセンスを注ぐことでテクニカルでも役に立つことがたくさんあります。

そんなことを実感した次の日。

逆指値で入れていた注文が見事に約定しました。
注文通り・読み通りの1695ペソ!

こちらが邪魔な線などが消えたわかりやすいチャートなんですが

1480ペソ→1695ペソ。

うおぉ〜なんて神ってるトレードなんでしょう!
・・・か、完璧過ぎておしっこちびりそう(笑)

さすがにチャートの上昇が急激過ぎるので、へっぽこながらそれに対応して新しいトレンド線を書き込んだのがよかったのかなと個人的には思っています。。

20日もかからず手数料を引いても12%以上の利益というのがフィリピン株での初の利益確定となりました!

いやぁ〜思ってたよりとっても順調でほっと一安心。

こちらで今後ともトレードの成功も失敗も含めてのんびり投稿できればと思いますので今後ともみなさんよろしくお願いします。

ちなみにそれから二日後のサンライフ株はどうなったかと言いますとねぇ。

 

 

・・・んっ!?

ま、まさか?

・・・上がっとる?

・・・しかもメッチャ上がっとる。

・・・100ペソも上がっとる。

どうしてくれようサンライフ。

悲劇・・・
人から見たら
喜劇(笑)

『自分・・・もしかして怖いくらい売りの天才かもしれん。』
ってドヤ顔で伝えた友達に会うのが、今は何より怖い。。。