「雑談・時事ネタコミュニケーション」カテゴリーアーカイブ

時間が流れるのは早い・・・気づけばもう年末。

こんばんはたつんこです。

 

いやぁ〜かれこれ半年ちかくブログが放置される状況になってしまいましたね。

 

気づけばもう年末!
ヤバイですね。時間の流れが早すぎます。
さてさて前回のブログからはだいぶ経ちましたが色々とありました。

一つはこれより2つ前のブログで書いたエピソードの登場人物である竹田和平さんがお亡くなりになりました。
あのブログを書いた3日後の7月21日にまさか亡くなるなんて夢にも思っておらず衝撃を受けました。
本当に包み隠すことなく様々な体験談から人生哲学を教えていただきました。お師匠さんでもある竹田和平さんがいなかったら今の自分は一体どんな生き方をしていたんだろう。本当にショックが大きくて、連絡を受けてからの数日間はあんまり記憶にもないくらい。

本当に衝撃でしたが、続く時は続くもので、そんな失意のどん底にいる時に・・・。
人から思いっきり裏切られました!

 

・・・いやぁ〜今だから笑える(笑)
いやぁ〜今考えてもあれはすごいわ。

 

どんでん返しの大どんでん返し(笑)
思わず人間不信になるところでした。

とんでもなく信頼していたというか、信じ切っていた人だけに余計にダメージが・・・あの時は精神的ダメージで死ぬんじゃないかと思ったくらい(笑)
まぁ生きてりゃ色々あるとは言いますが、ほんとある。
ブログを書けなかった言い訳を書いておりますが、その後からは信じられないほどの好転で、また新たな人に助けられ、夏過ぎてからは季節外れの鰻のぼりのように何もかも調子がよくなりました。

ここで学んだことは

 

「正直でいること」

 

このスタンスで常にいたことが後々になって好転するきっかけになっていたんです。

その裏切りをした人は、その時はよかったんでしょうけど、その後に自分がしたことがとんでもない刃になって返ってきています。

 

ボクは騙されたことはショックだったけれど、裏切りがバレた時に、それまではイイ思いをしていたのかもしれないけれど、相手はすべてを敵に回すような取り返しのつかない状況になっていたわけで、この現状を見た時に

「騙すより騙される方が全然イイわ・・・」

と思えたんです。

騙されるほどお人好しのボクはその後、結局みんなに助けられることになり、また前にも増して仲間との絆も深く、そして新しいご縁にも恵まれることに結果としてなりました。

 

・・・ほんと人とは正直に付き合っててよかったと思う話です。

 

これもほんと亡くなった竹田和平さんが教えてくださったことでもあり、最後にボクを助けてくれたのかもしれません。
本当にありがとうございます。

また天国からあの素敵な笑顔で多くの人を見守ってもらえたら嬉しいなと思います。

 

今日のブログは近況報告ということでこれまで!

 

また夏以降のことは次回のブログから書かせていただきますね♪

ポケモンGOで任天堂の株が大爆発!

こんばんはたつんこです。

 

7月7日の七夕は個人的に自分が開業した記念すべき日になるんですが、最近すごい勢いでネットニュースなどで流れている『ポケモンGO』が海外で先行配信された日でもありました。

 

海外で先行配信されたのは

アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド

そしてこの流行っぷりがネットで上がってるのですが、なんだかとても異様な光景なのです(笑)

個人的にフィーバーしてるって感覚とだいぶズレた熱狂ぶりだったんです!

 

そして一週間が経ちましたが、ニュースは一時的に取り上げるどころか日増しにその報道が過熱していっていますね。

そうすると本家の任天堂であります。
株価がとんでもない勢いで上がってるんです。

 

まぁそりゃそうでしょうよ(笑)

 

ガンホーやミクシィもアプリゲームのヒットで莫大な利益を上げました。

ガンホーはパズドラ。SNSでは利益が上がらなくなったミクシィはモンスターストライクで起死回生となりました。

みんながスマホを持ち歩くようになり、このアプリゲームというのはすごい産業になっています。
また任天堂のポケモンGOの場合は最初からブランド力というか土台があります。どうなることでしょうね?

これはあくまで個人的な意見ですが、テクニカル的にもぶっ飛んでますし、指標もぶっ壊れていますけど(笑)これまでのヒット作で考えてみると、時間をかければまだ伸びてくるんだろうなぁと言った印象です。

任天堂は個人的にも好きな会社であり、相性がいい株で、任天堂DSで発売されたの頭の体操だったかな?あれでは随分お世話になりました。

ということでちょっとだけ任天堂の株を購入してみました。
さてさてどうなることか?色んな意味で楽しみです♪

またよかったらこのポケモンGOについて動画にしてみましたのでよかったらごらんください♪

2016参議院選挙と18歳選挙権

こんばんはたつんこです。

 

今日は2016参議院選挙ですね!
今回から18歳選挙権ということでちょっと違う意味で注目する部分もあります。

投票率は上がるんでしょうか?どうなんでしょう?

東京都知事選も色んな動きがあるみたいですね。
舛添さんがあんなことになっちゃいましたし、やはり引き際も悪く、政治や政治家のイメージって良くはないですよね。

あぁ〜やっぱり政治家って・・・。
国民も良いことばっかり言ってまたそういうことやっちゃうんやねぇ・・・と正直疲弊してんじゃないかなって思うんですよね。
ボクも言葉が上っ面を行ってるようにしか感じなくなってるような気もしてるんですよね。

そこで石田純一さんってのはまた違った意味でどエライ衝撃ですけどね(笑)それはそれで必要じゃない刺激なんだけれども。

 

まぁしかし今回の選挙でいい流れに少しでもなればいいなぁとは思います。
あまり期待しても失望が濃くなるし、あんまり意識せず自分のできることをしっかり自分は行動していくことが一番なんだろうし、ベースはそこにしとかなきゃねとは思うけど。

選挙の時だけいい顔する政治家なんかじゃなくて、有名だからってだけで出馬する選挙なんてもんじゃなくて、本当に国のことや人のことを思える政治家に出てもらいたいですね。
これは相反するものだからすごく難しいけど、パフォーマンスで票集めするようなのもどうなんだろう?なんて思っちゃったりしちゃうんですよね。(*票を取って当選しなければ意味ないので難しいけれどね(苦笑))

 

これから当落速報が流れてくるだろう。

当選した人は満面の笑みで本当にいい顔をしていると思うし、それ自体は喜ばしいことかもしれない。

でもここはスタート位置。
ここから何をするかが本当に大切なこと。

スポーツで試合前には最高にしゃいでる人なんていないやろ。

ここから本当の勝負でありスタート。自分の公約を成し遂げた時にまでその最高の笑みはとっておいて欲しいなと勝手に思っています。

 

いやぁ〜政治家には厳しいね!
優しさとか出せる気がしないんだよなぁ(笑)

なんでだろね?
政治家と呼ばれる人たちを基本好きになれない。

個々でお付き合いをさせてもらえばいい人が多いのも知ってるんだけれど・・・う〜ん不思議だ。

毎回、選挙の度に思っちゃうこと。
不思議なんだけれど、これも選挙の日ってのがそうさせるのかね?