「お金コミュニケーション」カテゴリーアーカイブ

投資やトレードをする中で成果を出せる人と出せない人の違いは?

こんばんは!

たつんこです。

投資やトレードの成果の分かれ目ってどこなんですか?という質問はよく聞かれ、それはもちろん色んなところに要因はあると思うんですが、自分の感覚ではあるんですが、多くの人がどれだけいい銘柄を早い段階の底でつかみ、上昇局面にどれだけ乗っていられるか?を考えているように思うんですね。

これももちろんそれに越したことはないですし、一つの回答だとも思うんですが、特に日本株をやっていたらなかなかそんなに簡単にはわからないものですし、上昇局面と判断したものが急降下しちゃったという話は自分もありますし、よく聞く話しでもあります。

最近はフィリピンの個別株をするようになりましたし、日本株より全体的な成長から上昇局面もわかりやすかったりしますが、それでも自分は上昇局面より下降局面の時の行動や対処の方が大切だと感じています。

成果を出されている人の成績にばかり目を取られてしまいがちなんですが、成績を出してる人は自分の考えと予想が外れた時の対処がとても迅速だということを知りました。

これは海外、日本の投資に関わらず言えることだと思います。

フィリピン株も絶好調でもありますし、自分も現地を見ているから安心できる部分もたくさんあるんですが、ただ逆に今からもしそういう局面になった時にもきちんと対処できるように学んでいた方がいいと思っています。

投資とトレードでは逆の行動になるかもしれませんが、2ヶ月ちかく前にフィリピン株の『ジョリビー株を損切りした話』をブログにアップしました。

意外にも多くの人から反響ももらい、フィリピン株で参考にしてくださっている方々からもいいブログだったとお褒めの言葉をいただいたのですが、あれから愛しの『ジョリビーさん』がどうなったかを今日のブログで紹介させてもらえればと思っています。

当時のスクリーンショットはこちらです。

悲しいかな大好きなジョリビーさん 自分の予想と外れて下がってしまい、すごくシビアなところに損切りラインを設定していたので、どうしようか正直悩みましたが泣く泣く自分のトレードルールに則って202.2ペソですべて売却しました。

そして最新の株価はブログが書けなかった間に、もう少しだけ回復してはいますが、5日前のジョリビーさんの株価はこちらでした!

矢印があるところが損切りをした日で 黒の水平線が損切りをした価格です。 マイナス2%で損切りしたのですが、あの損切りをしていなければさらにそこから10%ほどの下げと、単純に株価としての損益でなく、深手を負ったことで株を動かすことができなくなり、今の時点でも一ヶ月ほどの機会損失もしていたことがよくわかります。

 

損切りって嫌です。
たぶん一生嫌でしょう(笑)

 

でもこういう時の判断がのちのち大きい影響になって返ってくるんだと思います。

FXなんかでも大きく負けてどうしようもなくなった人の動画なんかもアップされたりしていますが、結局は下降局面で淡い期待のみで対応してないんですよね。

昨日、フィリピン株の専門書を出版された、セブンシーズのCEOの西村さんに教えていただいたことを、悩みながらではあったけれども、こうやって実行できたこと。

 

そしてそれがマイナスを抑えるという、一見地味に見えるけれども、判断したものが成果に現れるというのは利益を取ると同じくらい嬉しいものです(^^)

西村さんのように成績を出されている方が大切にしている、下降局面での対応。フィリピン株は日本株に比べて少ないといえども、今から少しずつでもいいので、まだ下降局面になってしまった場合の対応は何もしていない人も多いと思いますので、これを機にぜひ勉強されたり、検討もしてみてくださいね♪

 

またフィリピン株を学びたい方はぜひこちらにお申込みください!

■4月22日(土)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170422.h…

■4月24日(月)
「フィリピン株お試しセミナー」広島
http://7cz-business-expansion.com/…/hiroshima_trial20170424…

■4月25日(火)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
岡山会場
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170425.h…

■5月5日(金)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/ma…/okayama_trial0505.html

 

さて今度はこのマイナスをプラスに転じて行くぞっ(^▽^) まだ少しだけ先になるかもしれないですが、ジョリビーさんは応援したい会社なので、今は心で応援するぞっ!

 

ジョリビーさんは何でだろう・・・
アジアな雰囲気のファーストフード店で愛おしいのです(笑)

マネー雑誌を読んで驚愕・・・。う〜ん酷い。。。

こんばんは!

たつんこです♪

本日は『夢を叶えるお金の授業』の講師をさせていただいたのですが、みなさんにはいつものように笑って受講していただけたみたいで何よりです(^^)

さてさていつも自己紹介がてらに、自分が一番最初に株式投資で失敗した話をするんですが、セミナー帰りになぜかそのことを思い出して、久しぶりにマネー雑誌を読んでみたんですよね。

海外だけでなく、もちろん日本でもおもしろい会社もありますし、自分も応援したいお気に入りの会社ってのもあるんですが、何かちょっとした情報収集ができればと、本当にそんなちょっとした気分で本屋さんに立ち寄ってみました。

以前まではチャートは全く無視を決め込んでいたので、何も感じることがなかったのですが、セブンシーズのセミナーや、また西村さんから直接の個別レッスンもしていただいているおかげで、メチャクチャ違和感を感じるようになったんですね。

『これ・・・絶対にオススメするタイミングじゃない!』

 

マネー雑誌で紹介される、オススメ銘柄と呼ばれる中で多少あるなら考えの違いくらいでいいような気もしますが、とにかくメチャクチャ高い株価でオススメだと言ってるものがほとんどだったんですよね。

これは驚愕します。あまりに酷いんじゃないだろうか?
またぜひ今までフィリピン株のアドバンスのセミナーを受けれれた人がいらっしゃいましたら、ぜひ試しに読んでみてもらいたいかもしれません。多分みなさんも同じことを感じるんじゃないかなと思います。

またこの4月に前回のブログにもアップしたんですが、セブンシーズのCEOの西村さんがついに日本で初となるフィリピン株の専門書を出版されました。

本当にこの西村さんのトレードの考え方はぜひみなさんに知っていただけたら一生使える資産になると思います!

これはボクが断言してもいいです!!!

こんなにわかりやすく、また成果にも繋がるってないと思うので、また興味がある方は読んでみてくださいね(^^)

もしマネー雑誌を読んだレベルで失敗したという方は、ぜひそれで投資をやめてしまうことはとてももったないと思いますし、きちんと実力がある人から学ぶことをオススメします♪

 

1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資

https://www.amazon.co.jp/1%E6%97%A55%E5%88%86-10%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87-%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%B9%B8%E6%B4%8B/dp/4434225960/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1491143533&sr=8-1&keywords=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%80%E8%A5%BF%E6%9D%91

1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資の本が出版されます!

こんばんは!

たつんこです♪

 

年度末はさすがに色んなものが立て込んでバタバタとしちゃいますね!
コーチングのセミナーから投資のセミナーから個人の相談やらで結構追われておりますがやっと一つはメドがつき少し余裕が出てきそうです(^^)

なんかもうすぐ4月なんですよね!
新年明けたと喜んでたのにもう三ヶ月も経っちゃってるとは恐ろしいスピードです。

 

さてさてそんな中、みなさんに吉報でございます♪

いつもフィリピン株のセミナーで来てくださっている
セブンシーズプロパティのCEOの西村幸洋さんが、日本初となるフィリピン株の専門書

1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資

https://www.amazon.co.jp/1%E6%97%A55%E5%88%86-10%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87-%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%B9%B8%E6%B4%8B/dp/4434225960/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1490346137&sr=8-9&keywords=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%9C%AC

 

を来る4月2日に出版されることになりました!
 
4月の年度替りに何かしようと思う人にとってこんなにいいタイミングはないんじゃないかな?と思うような本の出版です♪
 
本にあるように
 

5分で

 

10万円で

 
そんな形で始められるってハードルが低くて初心者の方にも始めやすいんじゃないかなと思います(^^)
 
そして、この本を西村さんが出したってのが読者の方々にとっても大きいことのように思います。
 
セミナーを受講されている方は、ここ3ヶ月で20~30%くらいの人が、それぞれ投資をして利益を出されています。
 
みんな出せるって本当にすごいことだと思うんですが、それは西村さんの教えた方が
 

メチャクチャ分かりやすい!

 

これに尽きるんだと思います。
聞いてもらったらわかるんですが
感動レベルですよこれマジで!
 
理解まで落とし込むから、初心者の方も自分でやれるし、売買の判断もできるし、行動に移すから早く結果となって返ってきているんですよね♪
 
フィリピンの口座は持ってるけれど、まだ取引をしていない人や、1日のセミナーまではと躊躇している人は、ぜひ本から読んでもらえたらいいのかなと思います(^^)
 
ボクも新年度最初に読む本はこの本から読書をスタートさせようと決めているので今から到着が楽しみです♪

投資も誰から教わり、誰から学ぶか。

こんばんは!たつんこです。

 

今日からセブンシーズ会長の西村さんが年度末の忙しい時期にも関わらず来てくださり、フィリピン株の魅力を語り尽くしてくれるセミナーツアーが始まります!

・・・ということで自分も今日はセミナーに同行して、高知からこのブログをお送りしております。

 

今回も結構な参加者の方が、この貴重な話しを聞くために集まっているみたいなので、自分もトレーダーとしてはまだまだ走り出したばっかりの部分もあるのでしっかりと学んでいこうと思います。

元々はフィリピンとは、これもセブンシーズさんとのご縁であったのですが、フィリピンの不動産のセミナーから、国のことを教えてもらい、これからの成長力や可能性を現地にも行ったことが始まりました。

インターネットなどの情報だけでは、体感というところまで落とすことってなかなか難しいと思うし、玉石混合なんだと思います。下手なものを拾っちゃうと、全く違う話しになってしまう。
海外のものになればよりそれが顕著に現れると思うのです。

ボクはセブンシーズという会社と出会えて、そこから色んなことを教えてもらえれたことは本当に運もよかったと思うし、とても感謝をしています。

 

最近は、海外の投資の話しも以前よりかだいぶ耳に入るようになっています。

でもその多くは、個人のブローカーレベルの話しであったり、下手をすると完全に誰かの情報をパクっただけの二次情報だったりとひどいものも存在しているように思います。

なかなか現地で起業し、現地の人を採用し、会社組織としてきちんと経営をしているところというのは数少ないと感じます。

投資も目的のための手段(道具)でしかありません。

であるなら、その道具をどういう風に使うのか、誰から教わるのかはとても重要な選択だと思います。

ネットの情報収集レベルの人に教えてもらうのか
現地でしっかりと形を作っている人に教えてもらうのか?

ボクは運がよかっただけなのかもしれませんが、現地でしっかりと活動されているセブンシーズさんと出会えたことが、今のフィリピン株で成果が出ていることに繋がってるんだと思います。

 

フィリピン金融視察ツアーでの写真

ボクに海外投資の魅力や楽しさを教えてくださった
セブンシーズ会長の西村さん

セブンシーズのみなさん
レジーナオンライン 代表 ミカ・タン氏
証券アナリストフェルナンド氏
ANI会長 アントニオ・チュウ氏
ツアー参加者のみなさん

みなさんも投資のこと、特に海外の投資を始めたいと思う方は、そういったところもしっかりと考えられて始められたら、きっと結果は大きく変わると思いますので、参考にしてもらえたらと思います。

あと余談でとても個人的な話しなんですが、投資をする時や教えてもらう人を判断する材料として

 

『人間味がある会社や人』

 

というのがあります。

なんか投資とは真逆のイメージがあるかもしれませんが、これボク個人としては非常に重要な要素だと思っています。

投資は別世界の話しでは決してなく、一般の世界と全く同じです。なのでこれを感じれるのかどうかを、ぜひ判断基準にしてもらえたらなんて思います(^^)

ということで今からセミナーに行ってきます!

▼3月3日
フィリピン株お試しセミナー@高知
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/kochi_trial0303.html

▼3月4日
フィリピン株アドバンスセミナー@高知
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/kochi_advance0304.html

▼3月5日@岡山アドバンス
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/okayama_advance0305.html

▼3月6日@岡山お試し
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/okayama_trial0306.html

フィリピンのカジノ銘柄を購入する。

こんばんは!たつんこです。

今日はフィリピン株をやっているメンバーと集まり、一体何を購入しているかという話しをしました。

前回、フィリピン金融視察ツアーに同行したメンバーだったので、その影響か購入しているのは自分も銘柄を少し入れ替えたようにカジノ銘柄を購入している人が多かったです。

自分は元々、香港に金融の勉強に行く機会もこの5〜6年あったので、香港から高速フェリーで何度かマカオにも足を運びました。

マカオといえば世界一のカジノです。

まぁ初めて行った時にはとんでもない国だと驚かされたものです!なんていうか迫力がすごい(笑)

その中で、マカオのヴェネチアンホテルと隣接する
『CITY OF DREAMS(シティ オブ ドリームス)』を手がけている会社がマニラのカジノ案件も手がけており、そっくりそのままこちでもやってしまっている会社があるんですね!

複数の会社が『CITY OF DREAMS』を手がけているのですが、その中のMCPという会社に投資をしてみました!

少し前のブログでも書いたBloomberry Resorts Corporationと同じようにこれから収益が上がってくる会社だと思うのでとても楽しみです!

これから周辺の開発も進んでいくでしょうし楽しみですね♪

あとはフィリピンでも話題になっているオカダマニラ。
アルゼの会長だった岡田さんが自分の名前をつけて、すべてをかけて建設しているオカダマニラ。

このオカダマニラがどこかバックドアリスティング(裏口上場)をするんじゃないか?と噂になり盛り上がっているそうなので、ちょっとカジノ銘柄を保有することで、この話しについても何か感じれるアンテナの役割にもなれればいいなと思います(笑)

この下にオカダマニラの現在の様子を動画にしているんですが、かなり中国人を意識しいてる造りですね!
中国との関係もかなり改善されて今年からどんな感じになっていくのもこれから楽しみな話しであります。

オカダマニラ
(*まだ建設中ですがカジノや一部はオープンしています)

また3月も人気のフィリピン株セミナーツアーが始まります!

こんばんは!たつんこです!

いやぁ〜フィリピンから帰ってからというのも体調を思いっきり崩して、インフルエンザ→肺炎→気管支喘息とほぼ仕事以外は寝たきりになっておりました。

熱などもないんですが、咳がひどくてご飯も食べてももどすし、咳で寝れないとかなり大変でした。

ずっと昔から気管が弱かったので咳き込むことは多かったのですが、今回は今までズルズルと見逃してきて慢性化していたものを完治させようと思います。

まず今は規則正しい生活と、個人で判断せずに病院にもしっかり行ってお医者さんの意見も聞いてやんなきゃダメだなと改めて思った次第であります。長期で見据えてしっかり治します!

健康も投資とよく考え方は似ていて大切なんですが、つい後回しになってしまっているのでここは改善しないといけない点ですね。

まぁそんな中でもフィリピン株はボクの代わりになってがんばってくれております!絶好調ですね!
今週もいい形でスタートになるかなぁと期待しております♪

さてそんな人気のフィリピン株セミナーなんですが来週からセミナーツアーが始まります!

▼3月5日@岡山アドバンス
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/okayama_advance0305.html

▼3月6日@岡山お試し
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/okayama_trial0306.html

ボクは断言しますが、絶対に聞いて損しない話しです!
むしろしっかりと利益も変えられる話しだと思います♪

3月8日 広島
3月9日 高松

もありますので他県のスケジュールが気になる方は直接こちらにご連絡いただければと思いますのでよろしくお願いします。

今回も、両日セミナーに参加していただける方も多いので、またフィリピン現地視察ツアーも企画しようと思います。

前回の現地視察ツアーではフィリピン証券取引所に日本人のグループとしては初潜入させていただきました♪

その時の様子はこちら!

フィリピン証券取引所に日本人グループとして初潜入!

そしてこちらもレア動画(*あんまり撮れてませんけど)
入会金が3000万円もするフィリピンの超高級会員制クラブ
『マニラポロクラブ』でランチミーティング

仮想通貨の話しは色々あるけれど、ありがとうドージーコイン(笑)

こんばんはたつんこです。

投資をやっているという印象からは、ほんと多いのですが仮想通貨の投資の話しがメチャクチャボクの所に来ます。
・・・メッチャやる気ないんですけど(笑)

今後は便利さから伸びてくる業界だとは思いますが、それに便乗して完全に詐欺みたいな話しも横行しているようですので、注意が必要だと思います。

自分も勉強がてらにちょこっとだけビットコインは所有していますが、仮想通貨を持つのであれば基本的には今はビットコインだけで十分じゃないかなと思います。
それもポートフォリオのほんの一部に組み込む程度でしょうね。

ボク個人としては人にビットコインの投資を勧める気にもまだまだなれませんね。
完全にリスクを負える人が勝手にやればいいんじゃない程度です。

理由は色々ありますが、
通貨としての変動率が大きすぎること。あれだけ振れ幅あるのは通貨としてはまだまだ機能してないよなぁと個人的には思います。
また、伸びてきたとはいえ、実際に生活の中で使われている場面はまだまだ少なく、投機目的で購入されすぎていること・・・etc。

浸透するのにまだ時間はかかるでしょうし、もっとわかりやすく、いい投資は山ほどあるように感じるからです。

遊びの感覚で持つくらいで十分です♪

あとよくあるのは、仮想通貨を人の紹介から買うというやつです。これ絶対やめた方がいいでしょうね(笑)あれ何なん?仮想通貨のメリットとかすらも本当に何も知らないで『儲かる!』って言葉だけしか鵜呑みに出来てない人をカモってるんじゃない?ほとんど詐欺なんじゃないかな?と個人的に思います。

例えば、なんなのか詳しくは聞く気も起こらないくらいの低いレベルのものでしたが、30万円の登録料で10万円分のそこの仮想通貨が買えるみたいな話しです。

いやいやっ・・・直接取引所から買えば30万円分その仮想通貨を買えるじゃん(笑)という、残り20万、約60%は一体どこに消えたのさ?とツッコミどころが満載なお話。

仮想通貨は手数料とかが、ほとんどかからないってことが一つのメリットなはずなのに・・・。

なんか似たり寄ったりの話しをたくさん聞きますが、『こんなん何もわかってないアホしかやらんやろっ!』と思ってたら、意外なほど人がしていることにもびっくりします(笑)

こういうものに資産のリスク分散も考えずにブッ込んでいる人たちを見ると、本当に大丈夫かなぁ〜恐ろしい結末が待ってるんじゃないですか?と言いたくなっちゃいます。もちろんボクの予感がすべて当たるわけでもないですし、所詮は他人様ですから、その人の勝手といえばそれでおしまいな話しなんですけどね。

わけがわからず、でもそのまま手を出すんなら、遊びの感覚に止めておくことオススメします本当に。

遊びと言えば・・・

ドージーコインってのがあるんです。
これも仮想通貨の一種でして、なんとたつんこさんは100万ドージーコインを保有しておりました。

なんだお前は?文句みたいなこと言っておきながらやってんのかい!?と思う人もいるでしょう。

ドージーコインとは

ビットコインに憧れたプログラマーがビットコインの

パロディー版

として開発されたコイン。

ビットコインのパロディーだと!?
最初からなんという思い切り!(笑)

ビジネス舐めてる・・・。

 

・・・気づいたらボクは、なぜか100万ドージーコインを購入していたわけです。

だってこのコイン、

『かぼすちゃん』(2008年11月2日生まれのメス)
という日本在住の柴犬がモデルとなっており、仮想通貨がどうこうではなく、世界中の愛犬家たちがこぞって購入してるという

 

どーでもいい情報が満載なのだ(笑)

 

・・・さすがパロディー。

100万ドージーコインだとちょっと息巻いているものの、現在価値としては1ドージーが0.02円程度と、100万ドージーで2万円程度。言ってみればなんか100万って数字すごい気分になれるじゃないですか!?なんかすげぇ持ってそうじゃないですか!それだけです(笑)

まぁこれがなんの理由かはわからないけれど、自分が使っている取引所で月末からドージーコインの取引ができなくなるということで泣く泣く売却。

しかも笑えるのがパロディー気分だったはずなのに最終的には5000円くらい儲けが出てるという。。。なんて日だっ!

いやぁ〜またどこかで儲けうんぬんではなく、ドージーコインを愛犬家として保有したいけれど、当分はこの売却したお金を遊びでビットコインに変えておこうかなと思います。

ビットコインは14万のあとに急落の仕方が半端じゃなかったですが、最近はちょっと値を戻していたんですね。

う〜ん、もうちょっと落ちて反転するかね?
と無責任なこと書いて今日のブログは終わります。

ぶっちゃけどうなんフィリピン株?という問い合わせについて!

こんばんは!たつんこです♪

さてさてブログを始めて多くの方からいただいている問い合わせがあります。

それは

 

ぶっちゃけどうなんフィリピン株?

というやつです。

何だろう・・・フェイスブックのお知らせとかにはイイねとかついてないけど、個別メッセージがものすごい量で毎日届きます(笑)

自分も昨年の11月末くらいから始めたばかりで、まだ二ヶ月も経っていません。

セミナー主催をしてはいますが、日本株と違って自分も初心者みたいなもんです。
正直な話、投資を始めたばかりの人も結構な勢いで利益を出しているみたいです。負けてる人は現在誰も聞いてないという状況。

そういうことで、セミナーをきっかけに始められた人に現状の成績を聞いてみました!

まずは飲食店オーナーを務めるTさん。

・・・なるほど。
自慢げに数字を見せてくる理由がよくわかります(笑)

この男は僕が一番投資でマイナスを出していた銘柄を聞いて来て、なんとあろうことかそれを購入して大儲けをしております。

・・・とても嫌なタイプの友達です(笑)

続いてコーヒー屋さんに勤めているMさん。

一部マイナスがあるものの2桁って、なんか感覚が狂いますね。
僕なんかよりよっぽど遅く始めた彼もこの調子。

そして投資は完全素人だけれど分析力は抜群のTJさん。

なんコレ?

一体何なん?
全部プラスやん。

フィリピン総合指数は12月は本当に月末まで完全に右肩下がりだったからね!それでこの成績。。。恐るべし。。。

まぁそれでは最後にフィリピン株の主催をしている

わたくし、たつんこさんのリアルな成績でございます。

・・・んっ?
誰、今、主催者のクセしてしょぼいって言ったやつ?

ぶん殴りますよ

はっきり言って18%ってすごいからね!
なんたって十八番だから!
縁起がいい数字だから!
おみくじで十八番引いたら基本大吉だから!

わかります?18って数字の凄さ?

えぇ。論点を変えてみましたが、素人で始めたばかりのみなさんの方が利益を出している銘柄もたくさんあるみたいです。

 

 

ちなみに僕の数字は今年に入ってからの数字で、年末に7%ほどの利益確定をしてからの数字になるので、この二ヶ月足らずで25%の利益(この18%は含み益なので未定でもあります)

正直この利率は日本の株式投資をしていると年でも出せると結構な数字です。
僕の今のところ日本株での10年の成績はだいたい

年率15%〜20%

決して悪くないと思うんですが、手応えとしてフィリピン株はけっこうあります。

しっかり損切りのラインを決めて利益を取りに行くスタイルであれば、リスクがリスクではないように思います。

さてさて2月7日〜12日まで
『香港&フィリピン金融ツアー』
というツアーを企画して20名近くの方々と一緒に香港とフィリピンで金融の勉強をしてきます!

実は2014年にも
『香港&フィリピン金融ツアー』
はしていたのでそちらの動画もどうぞ!

現地で感じたことはまたブログに書いて行こうと思いますので、ぜひぜひみなさんその時には読みに来ていただければと思いますのでよろしくお願いします♪

今年は個別株はフィリピンをメインにやっていこうと思います!

こんばんはたつんこです!

今年の目標はみなさん立てたでしょうか?
自分もお正月の三日間は家に篭って色々と一年の目標を立てていました♪

 

去年の年末からフィリピン株の勉強を始めましたが、今年は日本ではなく個別株はフィリピン株をメインにやっていこうと思います♪

もちろん日本にも応援したい好きな会社があるのでちょこちょことは買い増ししたりしようとは思っていますが、勉強も兼ねて新たにフィリピン株にチャレンジしていきます!

 

投資手法もこの一年は思いっきり今までの逆!
今年はしっかりと売買をする!
トレードをやっていく一年にしていこうと思います。

長期投資も今まで真剣にやって来たので見えてきた世界もあります。トレードの世界も真剣に取り組むことで見えてくるものがあるだろうと思います。

さてさてこの一年の成果はいかなるものか?
これも正直にここではブログに書いて自分の記録としても取っておきたいですね♪

 

さてさてフィリピン総合指数ですが2016年の年末、本当に最後に6600ペソを一瞬切ったのちに反発してきています。

6850ペソもブレイクして
7000ペソもブレイクしたので
まだ中期で見るとダウントレンドは継続中ですが
これで谷を切り上げてトレンド転換になってくればなと期待を込めて思います。

今年はフィリピン現地の証券会社のアナリストの方が8000ペソを超えると話されていましたがどうなるでしょうね?

あけましておめでとうございます!2017年1月1日「Global Steps Limited」という法人を立ち上げました!

新年あけましておめでとうございます!

たつんこでございます。

本年もどうかみなさまよろしくお願いします!
さて新年早々ではございますが
みなさんにお知らせしたいことがあります。

2017年1月1日

 

親友であり
ビジネスパートナーでもある
藤井達人さんと
共同代表という形で

香港法人
「Global Steps Limited」を設立しました。

この会社名は
「Global」と
「Baby step」という言葉を掛けてできた社名です。

「Baby step」
は赤ちゃんのよちよち歩きと言う意味ですが
もう一つの意味合いとして

どんなに小さくてもいいから
ほんの小さな一歩でも
夢や目標に近づく
ちっちゃなちっちゃな行動のこと

小さな一歩でも
世界を股にかけて
着実に積み重ねていきたい!

そんな思いでこの名前にしました。

 

2017年 Global に
飛躍の一年にしたいと思います!

よろしくお願い致します。

 

そして新年のイベントスケジュールはこちら!

◇1月13日(金)
岡山「5万円から始める超ワクワク!フィリピン株投資講演会」
http://7cz-business-expansion.com/ma…/okayama_trial0113.html

◇1月15日(日)
岡山「フィリピン株アドバンスセミナー」
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_advance0115.html

◇1月21日(土)
津山「夢を叶えるお金の授業」
https://www.facebook.com/events/1628691447425755/

◇1月29日(日)
岡山「夢を叶えるお金の授業」
https://www.facebook.com/events/1264626846927320/

◇2月
「香港・フィリピンツアー」