tatsunko のすべての投稿

トランプ大統領就任。これからどうなるかな?

こんばんはたつんこです。

ついにトランプ大統領が就任しましたね!
これまで彼の発言に相場も混乱していたように思いますが、これからどうなるんでしょう。

当選直後のスピーチはそんなに悪く聞こえなかったんですが、そのあとの発言はちょっとどうなんだろうと考えるようなものが多く個人的には感じました。
トヨタなんかも企業名を名指しされて批判されてましたね(^^;)

支持率も40%と過去最低からスタート。
ここまで敵を作らなくても・・・(笑)

ここからは口だけでなく、実際にその手腕が問われます。
この就任式で市場は一服すると言われていましたが実際みてみようと思います。

日経平均はこちら

見ている限りでは18400〜18346くらいまで落ちそうな感じもします。そこから反転するかさらに下落してしまうか動向が気になるところ。

 

こちらはフィリピン総合指数

こちらは一度ダウントレンドのレジスタンスラインに当たって、少し値を落としてから見事にトレンドブレイクしました!

ここからとても面白い展開になるんじゃないんかな?
年末までダラダラと下げていましたが、すごい勢いで回復。

今度はダウントレンドのレジスタンスラインがサポートラインとして機能していくことになるかなと考えます。

次のレジスタンスラインは7500ポイント。
ここは強いレジスタンスラインになりそうなので、抜けるのに何度かぶつかりそうですが、抜けると7700ポイントが視野に入ってきそうですね♪

 

さてさてあとは自分が購入しているフィリピンの個別株
昨日は小さなトレンドブレイクで大きく上昇♪

明日、直近の高値の4.74ペソを超えると、次のターゲットは5.0ペソ。そして前回異様に大きな陰線になっている5.20ペソを超えるかどうかになってきそうですね♪

さてさてこれからどうなるかはやはり市場なのでわかりませんが、僕個人としての考えです。

また新たな一週間を学びながら楽しんでみます♪

今年は個別株はフィリピンをメインにやっていこうと思います!

こんばんはたつんこです!

今年の目標はみなさん立てたでしょうか?
自分もお正月の三日間は家に篭って色々と一年の目標を立てていました♪

 

去年の年末からフィリピン株の勉強を始めましたが、今年は日本ではなく個別株はフィリピン株をメインにやっていこうと思います♪

もちろん日本にも応援したい好きな会社があるのでちょこちょことは買い増ししたりしようとは思っていますが、勉強も兼ねて新たにフィリピン株にチャレンジしていきます!

 

投資手法もこの一年は思いっきり今までの逆!
今年はしっかりと売買をする!
トレードをやっていく一年にしていこうと思います。

長期投資も今まで真剣にやって来たので見えてきた世界もあります。トレードの世界も真剣に取り組むことで見えてくるものがあるだろうと思います。

さてさてこの一年の成果はいかなるものか?
これも正直にここではブログに書いて自分の記録としても取っておきたいですね♪

 

さてさてフィリピン総合指数ですが2016年の年末、本当に最後に6600ペソを一瞬切ったのちに反発してきています。

6850ペソもブレイクして
7000ペソもブレイクしたので
まだ中期で見るとダウントレンドは継続中ですが
これで谷を切り上げてトレンド転換になってくればなと期待を込めて思います。

今年はフィリピン現地の証券会社のアナリストの方が8000ペソを超えると話されていましたがどうなるでしょうね?

あけましておめでとうございます!2017年1月1日「Global Steps Limited」という法人を立ち上げました!

新年あけましておめでとうございます!

たつんこでございます。

本年もどうかみなさまよろしくお願いします!
さて新年早々ではございますが
みなさんにお知らせしたいことがあります。

2017年1月1日

 

親友であり
ビジネスパートナーでもある
藤井達人さんと
共同代表という形で

香港法人
「Global Steps Limited」を設立しました。

この会社名は
「Global」と
「Baby step」という言葉を掛けてできた社名です。

「Baby step」
は赤ちゃんのよちよち歩きと言う意味ですが
もう一つの意味合いとして

どんなに小さくてもいいから
ほんの小さな一歩でも
夢や目標に近づく
ちっちゃなちっちゃな行動のこと

小さな一歩でも
世界を股にかけて
着実に積み重ねていきたい!

そんな思いでこの名前にしました。

 

2017年 Global に
飛躍の一年にしたいと思います!

よろしくお願い致します。

 

そして新年のイベントスケジュールはこちら!

◇1月13日(金)
岡山「5万円から始める超ワクワク!フィリピン株投資講演会」
http://7cz-business-expansion.com/ma…/okayama_trial0113.html

◇1月15日(日)
岡山「フィリピン株アドバンスセミナー」
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_advance0115.html

◇1月21日(土)
津山「夢を叶えるお金の授業」
https://www.facebook.com/events/1628691447425755/

◇1月29日(日)
岡山「夢を叶えるお金の授業」
https://www.facebook.com/events/1264626846927320/

◇2月
「香港・フィリピンツアー」

2016年の年末最後に来るかな?

こんばんはたつんこです。

いよいよ明後日からはもうクリスマスに突入ですね!
クリスマスが明ければ2016年年末最後の一週間となります。

いやいや早いもんですね。
びっくりしちゃいます。

さてさてそんな中、自分は変わらずハマってるフィリピン株のチャートを見て日々勉強してるわけですが、ここ最近のフィリピン総合指数のチャートはあまり冴えない展開です。

6600にある抵抗線でどうなっていくのか確認が必要ですかね。
個人的にもうちょっとチャート的には調整に時間がかかるのかな?と。

ただ色んな銘柄を見ていると面白そうな銘柄とも出会います。
こちらの銘柄は自身で調べていただけたらと思いますがチャートはちょっと面白そうです。
チャート上にはあまり表示していませんが色んな条件が重なっているように感じます。

上昇トレンド中のペナントと言われるチャートでしょうか?
その前回の高値からも重なる形になっていました。

このラインを越えて、さらに4.40ペソも越えるとなると4.74ペソくらいまでは比較的早く行っちゃうのかなと?
抵抗線になる部分は何本かあるから一気には上がらないだろうけど6ペソくらいを今のところはターゲットにしておきたいですね。

あくまで自己判断ということで、ボクとしてはまずは明日が陽線でラインを越えれば、週明けから年末最後の一週間、2017年の年明けと目が離せなくなりそうです。

サンタさん・・・
クリスマスプレゼントをよろしくお願いします。(by 35歳より)

海外の保険会社の株で初の利益確定!〜へっぽこトレーダーの神ってるトレードの巻〜

おはようございますたつんこです。

 

最近、投資の話をする機会をよくいただき、またセミナー主催をさせていただく機会も多く、フィリピン株というまた面白いものと出会って、自分も今まで長期投資はしても、過去の苦い経験から、トレードというものを最初だけで全くしなくなっていたのですが、このような機会に恵まれたので勉強がてらに始めました。

今回きちんと基本から教えていただきながら勉強をしてみると、これはこれでなかなか興味深い世界であり、長期投資とはまた違った面白さがあるんだなと日々感じています。

 

フィリピン株ということですが、まぁ何度かフィリピンへは渡航しているのでいくつか有名なフィリピンの企業は知っていますが、その中でも何か自分が知っていたり、馴染みがある企業でトレード出来ないものかとポツポツ銘柄を探していました。

するとこんな表記があったのです。

 

Sun Life Financial Inc.

 

んっ!?・・・サンライフ?
もしかしてこれ保険屋さんじゃない?

調べてみるとびっくり、海外の保険会社なので日本では馴染みがないかもしれませんが、カナダに本社があるとても歴史のある保険会社がフィリピンにも上場していたんです!

おぉ〜

日々の出来高は少ないようですが、レンジから若干の上昇トレンドに乗ってきているところでもあるので、手始めとしては、これから伸びていく業種でしょうから、押し目になりそうな1480ペソで購入。

ちなみに損切りラインは1460ペソ。

1520ペソを越えれば面白そうな展開になりそうだなと。

そしてその4日後から
・・・来ちゃったんですね(笑)

さっそく新しいトレンドラインの書き直し。

それからは高値をどんどんと更新
そして窓を開けてつけた高値にて上ひげが発生。
天井付近のシグナルとなります。
このまま次の日、これ以上伸びず1700ペソを割り込むようであれば一旦売っておこうということで1695ペソで逆指値で注文。

今まで長期投資(バリュー投資)をしてきて買うタイミングってそんなに間違えたことはなかったんで、10年の平均年利はだいたい15〜20%ほどと決して成績は悪いわけではなかったんですが、売りのタイミングが全くわからなくてそこは超弩級の下手クソでした。

例えば2倍になったら売る。
(そのあと4〜5倍になったこともざらにあります)
売りの基準が指数なので、2倍とかになるともうすべての指数が当てにならなくなり怖くなっちゃって売るわけです。利益は取れますが、本格的な上昇があるより随分前に売ってしまい、いつもなんでそれ以上に上がってしまうのか不思議でなりませんでした。

しかし、今までの投資の売ったタイミングをテクニカル分析にかけてみると、自分が売ったタイミングより30〜50%ほど高く売れていることがよくわかりました。(*すごいやつなんて2倍くらい(苦笑))

長期投資を長くしていると長期投資家VS短期投資家みたいな構図を勝手に描いてしまい、今まで必要以上にテクニカル分析を悪と決めつけていましたが、自分が無知であっただけで、長期投資家の悪い癖なんだと気付きくことが出来たのです。逆に短期投資にも長期投資のとてもいいエッセンスを注ぐことでテクニカルでも役に立つことがたくさんあります。

そんなことを実感した次の日。

逆指値で入れていた注文が見事に約定しました。
注文通り・読み通りの1695ペソ!

こちらが邪魔な線などが消えたわかりやすいチャートなんですが

1480ペソ→1695ペソ。

うおぉ〜なんて神ってるトレードなんでしょう!
・・・か、完璧過ぎておしっこちびりそう(笑)

さすがにチャートの上昇が急激過ぎるので、へっぽこながらそれに対応して新しいトレンド線を書き込んだのがよかったのかなと個人的には思っています。。

20日もかからず手数料を引いても12%以上の利益というのがフィリピン株での初の利益確定となりました!

いやぁ〜思ってたよりとっても順調でほっと一安心。

こちらで今後ともトレードの成功も失敗も含めてのんびり投稿できればと思いますので今後ともみなさんよろしくお願いします。

ちなみにそれから二日後のサンライフ株はどうなったかと言いますとねぇ。

 

 

・・・んっ!?

ま、まさか?

・・・上がっとる?

・・・しかもメッチャ上がっとる。

・・・100ペソも上がっとる。

どうしてくれようサンライフ。

悲劇・・・
人から見たら
喜劇(笑)

『自分・・・もしかして怖いくらい売りの天才かもしれん。』
ってドヤ顔で伝えた友達に会うのが、今は何より怖い。。。

【満員御礼】出版記念&フィリピン株セミナー

おはようございますたつんこです!

 

前回のセミナーでご紹介させていただいた
出版記念&フィリピン株セミナーなんですが

 

おかげさまで
満員御礼となりました!

ただいまをもちまして参加申し込みの方を打ち切らせていただきますのでご了承ください。

 

それにしても本当に面白いセミナーでもう何度も開催しているのですが、いつも満員御礼というか定員オーバーです(笑)

今回は前日に広島でもセミナーをするんですが
そちらも満員御礼となったようです(^^)

また次回は来年になってしまうと思いますが、開催いきたいと思いますので引き続きみなさんよろしくお願いします♪

詳細を知りたい人はこちらでだいたいどんな感じのセミナーなのかご確認いただけたらと思います(^^)

http://us1.campaign-archive2.com/?u=5e34c23701ff758ed3096923f&id=2a5516e712&e=6633bfd5d9

冷やし中華ではなく、フィリピン株始めました! 〜セミナーのお知らせ〜

こんばんはたつんこです。

 

最近はもっぱら海外投資がメインになっているんですが、新しい投資を組み込むことにしました!

それがこちら!

 

フィリピン株

 

フィリピンの上場会社の個別株への投資です。

 

基本的には投資初心者の方には十分に世界中に分散された積立型のファンドなんかがリスクから見ても一番オススメだと思います。

そういうものをされている人であればなお魅力があるのがフィリピン株なのかなと思います。
そうでない人でも大丈夫というか誰でも始めることができる気軽な投資ですね♪

リスク面に関しても様々な経済統計などが発表されており、その成長率が下限リスクを緩和している部分があるように思え、その割にはリターンも大きく、また日本の株式と違い少額から始められるので、これも人に勧めやすい要因です。

とは言っても

二次、三次情報であれば、何がなんだかわからなくなるかもしれませんので、フィリピン株の第一人者であり、今回フィリピン株の専門書を出版されるセブンシーズプロパティーの会長の西村さんと、なんとフィリピン現地の証券会社からアナリストを招いてのセミナーを開催していただけることになりました。

現地からアナリストの方を招いてのセミナーというのはそうそうないと思われます。

 

 

また今後、東南アジアにビジネスで進出したい社長さんなんかもぜひ聞いてもらえたら面白い見方ができるセミナーではないかなと思います。

ではではもうちょっと詳細を知りたい方はこちらのURLから内容を見ていただいて、参加していただけたらと思います。

http://us1.campaign-archive2.com/?u=5e34c23701ff758ed3096923f&id=2a5516e712&e=6633bfd5d9

 

 

それではまたみなさんに会場でお会いできることを楽しみにしています♪

 

時間が流れるのは早い・・・気づけばもう年末。

こんばんはたつんこです。

 

いやぁ〜かれこれ半年ちかくブログが放置される状況になってしまいましたね。

 

気づけばもう年末!
ヤバイですね。時間の流れが早すぎます。
さてさて前回のブログからはだいぶ経ちましたが色々とありました。

一つはこれより2つ前のブログで書いたエピソードの登場人物である竹田和平さんがお亡くなりになりました。
あのブログを書いた3日後の7月21日にまさか亡くなるなんて夢にも思っておらず衝撃を受けました。
本当に包み隠すことなく様々な体験談から人生哲学を教えていただきました。お師匠さんでもある竹田和平さんがいなかったら今の自分は一体どんな生き方をしていたんだろう。本当にショックが大きくて、連絡を受けてからの数日間はあんまり記憶にもないくらい。

本当に衝撃でしたが、続く時は続くもので、そんな失意のどん底にいる時に・・・。
人から思いっきり裏切られました!

 

・・・いやぁ〜今だから笑える(笑)
いやぁ〜今考えてもあれはすごいわ。

 

どんでん返しの大どんでん返し(笑)
思わず人間不信になるところでした。

とんでもなく信頼していたというか、信じ切っていた人だけに余計にダメージが・・・あの時は精神的ダメージで死ぬんじゃないかと思ったくらい(笑)
まぁ生きてりゃ色々あるとは言いますが、ほんとある。
ブログを書けなかった言い訳を書いておりますが、その後からは信じられないほどの好転で、また新たな人に助けられ、夏過ぎてからは季節外れの鰻のぼりのように何もかも調子がよくなりました。

ここで学んだことは

 

「正直でいること」

 

このスタンスで常にいたことが後々になって好転するきっかけになっていたんです。

その裏切りをした人は、その時はよかったんでしょうけど、その後に自分がしたことがとんでもない刃になって返ってきています。

 

ボクは騙されたことはショックだったけれど、裏切りがバレた時に、それまではイイ思いをしていたのかもしれないけれど、相手はすべてを敵に回すような取り返しのつかない状況になっていたわけで、この現状を見た時に

「騙すより騙される方が全然イイわ・・・」

と思えたんです。

騙されるほどお人好しのボクはその後、結局みんなに助けられることになり、また前にも増して仲間との絆も深く、そして新しいご縁にも恵まれることに結果としてなりました。

 

・・・ほんと人とは正直に付き合っててよかったと思う話です。

 

これもほんと亡くなった竹田和平さんが教えてくださったことでもあり、最後にボクを助けてくれたのかもしれません。
本当にありがとうございます。

また天国からあの素敵な笑顔で多くの人を見守ってもらえたら嬉しいなと思います。

 

今日のブログは近況報告ということでこれまで!

 

また夏以降のことは次回のブログから書かせていただきますね♪

LINEの上場で今後どうなるだろう?

こんばんはたつんこです。

 

LINEは7月14日、15日に日米同時上場を果たしました。

メディアでも大きく取り上げられていますし、今年のIT(情報技術)企業の新規株式公開(IPO)としては、日米とも最大規模となるそうです。

株式市場が活性化することはとてもいいことなのでいいニュースではあると思うんですが、ボクはなぜLINEがこれだけ取り上げられるのかちょっと意味がわからなかったり。

メールに関しては便利で使わせてもらってはいるんですが、Facebookの利便性と比べるとどうしても劣っているようには感じてしまうんですよね。これから利用者がそこまで爆発的に伸びるんでしょうか?
この前行ってきた、本場の韓国ではLINEストアは人気ではあるんですが、韓国人が実際に使っている通信アプリはLINEではなくてカカオトークという不思議な構図なんですよね。

あとこの先にどんな未来を描いているんでしょう?
成長戦略が不明瞭との声もありますが、この分野自体は可能性は無限大だと思うのですごくその点はいい意味で裏切ってもらえたらと思い楽しみにしています。
投資で言うと、ボクは苦手な分野なので夢を見させてもらえればという完全に便乗型です。

さてさて株価を見てみても、これまたこの手の成長株を見極めるのが先ほど言ったようにとても苦手でして、いつもの判断基準なら絶対に投資ができないんですが、こういった株が得意な方もいらっしゃいますよね!本当にそれは尊敬でしかないんですが、ボクからしたら何基準で投資できるのか不思議でならないし、こういう銘柄でもきちんと上げられるようになれるもんならなってみたいという気持ちはもちろんあります。

約4000円の株価で最低単元は100株なので40万。
こんな金額を投資する余裕はとてもありませんが、あまり上場してすぐの銘柄を買うことを今まで一回もしたことはなかったので、プチ株で1株だけ観察用に買うことにしてみました(笑)

最悪なくなっても4000円であれば色々勉強させてもらえるかなと。

 

ボクは個人的な考えではそんなに株価が上がると思っていなくて、むしろこのままでは下がるんじゃないのかな?なんて考えてるんですけど、どうなるんですかね?新しい一手はどんなものか?これは本当に大きな興味の対象です。

自分にとっても未知な領域の株なんで、これで上がると本当に自分の今までの理論とは全く違うものが機能してるんでしょうから(指標はぶっ飛んでます。テクニカル分析をする人は投資できるんだと思います)、それを紐解けば自分のレベルも上がるのかな?そんな変わった感覚で1株だけというしょぼい買い方で投資をしてみますね(笑)

たぶん今後、売ることも買うこともしない勉強用なので、またどうなっているのかもどこかのタイミングで定期的にお知らせしようと思います。

どちらに転んでも興味深いなぁと今から楽しみです♪

物事はすべて中立

こんばんはたつんこです。

 

今日はある女性と一緒に夜ごはんに出かけていました。
お話しの内容はコーチングに関するものだったのですが、物事の考え方でした。

 

どうやってポジティブに考えたらいいかというお話し。
コーチングを聞くとマイナスからポジティブへどう考え方を変えるかと考えられる人が多くいます。

それで考えられるならそれで問題ありませんが、やっぱり大きなものだといきなりそうも考えられないものもあると思います。

 

ボクに色んな考え方を教えてくれたお師匠さんは、独立系投資信託として日本一の運用資産を扱っているさわかみ投信の会長の澤上篤人さんと、日本一の個人投資家の竹田和平さんのお二人なんですが、竹田和平さんがある時こんなお話しをしてくれました。

 

『物事はすべて中立』

 

いいも悪いも自分が意味付けをしてるだけだとおっしゃてくれたことがあるんですよね。

物事には事実だけがそこにあって意味はないと。
それは結局、ポジティブもネガティブもないということを意味しています。であるならば、中立な物事にプラスの意味付けをしてあげていくのが脳の役目なんだよと。

 

だからいきなりポジティブに考えるのってちょと違和感あるなってことってあると思うんです。その時は事実だけを中立に見てみることです。

そこからワンテンポ置いてからポジティブに考えてみようとすると無理がなく心も落ち着いてくるのかなと思います。

ぜひぜひ気になった人は意識してもらえたらと思います(^^)