tatsunko のすべての投稿

36歳の誕生日を迎えて。

こんばんは総一郎です。

 

 

みなさんに色々と誕生日おめでとうメッセージをいただきましたがついに36歳となりました。

 

結構ここ最近は一年ごとにいいことも悪いことも含めて大きく動いています。

でも今年は安定して一年自分の人生に打ち込んでいけそうな気配がしています♪

 

男としてかっこいい生き方ができるよう。

 

そして明日は親父の法事なので、あの親父には恥じない生き方を真摯にしていければと思っていますので、またみなさんこの新たな一年もよろしくお願いします!

 

6月19日から石井総一郎というビジネスネームを使うことになりました!

こんにちは!

 

総一郎です!

 

・・・ってまだ慣れないけれど、6月19日から石井総一郎というビジネスネームを使っていくことになりました。

 

おかげさまでみなさまから

 

『なんで改名したん!?なんかあったん!?』

 

の嵐です(笑)

 

まぁ〜そうですよね!
改名なんか一番縁遠い人だと自分でも思ってたような人間ですしそんなこと今まで全然気にしたことすらなかったですから(笑)

何かあったというかそういうタイミングだったのか?
自分でもこの決断は結構不思議なんですが、それでも今はすごく納得してて、気分もイイ感じです(^^)

 

以前からよくしていただいた池上誠太郎さんが開運の改名をするお仕事をしているんですが、今回は何だったのかその話しが胸にポンと入ってきたんですよね。

自分のそもそもの名前が気に入らないわけでも全くないですが、このタイミングで変えてみようとピンと来ました♪

 

・・・感覚でしか答えられなくてすみません(笑)

 

10日ほど猶予を持っての改名となりましたが、なにせ新しい名前をいただいたばかりの時には小っ恥ずかしさの方が気持ちとして大きい中で、改名することをブログで突然書きまして、事前知ってたのは親友でありビジネスパートナーの藤井達人のみ。

 

いやぁ〜どんな反応来ちゃうんだろうなぁ〜たぶん茶化されんだろなと正直びびってもいたんですけど、今だに忘れられなく感謝しているのは一番最初にその投稿にコメントしてくれたこれまた親友でありビジネスパートナーのこう君。

 

そこには

『総ちゃんで今度からいくわ!』

 

・・・えっ!マジか?理由も聞かずに!?とびっくりしましたが
この一言にメチャクチャ人として自分は感動してしまいました。

これはたぶん自分が逆だった時にこの対応が出来なかっただろうからズバッと心に突き刺さったんだろうなと思います。

自分だったら茶化してたたぶん可能性が高かっただろうなぁ。
もし茶化さなかったとしても理由も聞かずに

『総ちゃんで行くわ!』
とは絶対言えなかっただろうなと。

 

あの言葉は正直一番嬉しいもんだ。

 

上山耕平という男に、人としての器の大きさを今回の件で学ばせてもらったように思います。あの対応は間違いなく一番かっけぇわ!

 

マジでありがとうこう君♪
ここに正直な感謝の気持ちを残しておくよ!

そしていい名前を命名してくださった池上誠太郎さんありがとうございました。

自分も総一郎という名前に恥じないような生き方をここから改めてしていこうと思いますのでみなさんよろしくお願いいたします。

 

PS.6月19日に『ベルルッティの財布』も合わせてデビューしましたよ(^▽^)
なんだかあのピカソも愛したブランドだということを後から知りました(笑)

6月9日・・・ロックな日に改名する!?

こんばんは!

 

6月9日・・・今日はロックな日でございます。
・・・誰かカラオケ行きませんか?(笑)

 

さてさて最近ドタバタと忙しくしていたのですが、このロックな日に自分でも意外というかビジネスネームを使ってこれから活動していこうと新しい名前を命名していただきました!

いつもよくしていただいている池上誠太郎さんにと話をしている時に名前のお話しになり、今まではアンテナが張ってなかったんでしょうか全くこの手の話は耳に入ってもすぐ抜けていくんですが、この日は何故か話が入ってきたんですよね。
風水の話しっかり聞いてみると結構なるほどと思えたり面白かったので、それでは名前のアドバイザーをされている池上さんに自分のセカンドネーム・ビジネスネームというのを初めて作っていただきました♪

 

ちなみに

 

「石井達也という名前はどうでしょう?」

 

と池上さんに聞いてみると

「・・・クソ詰まりう○こ野郎です(笑)」

「・・・な、なるほど(笑)」

そこまで酷いの!?と思いましたが(笑)、下品な表現をここまで清々しくしていただいたので気持ちよく依頼することができました(笑)

そして本日、池上さんの方に新しく作っていただいた名前がこちらです!

『石井 総一郎』

おぉ〜随分荘厳な感じがしちゃいますし、まだ若干こっ恥ずかしいですが、とても想いを込めて作っていただいた名前なのでこちらをしっかり使わせていただき今後は活動していこうと思っています!

いやぁ〜名前負けをしない生き方をせねば!

吉日みたいなのもあるみたいで6月19日からこの名前を使って行けたらと思いますので、またみなさん改めてぜひよろしくお願いします♪

このビジネスネームで活動して半年・一年後どうなってでしょうか乞うご期待でございます!

池上さん本当にありがとうございました!

 

PS.バンドメンバーのタケちゃん!
なんとあなたロックな日にお生まれなのね!
誕生日おめっとさーん♪

フィリピンでプレゼンを学んできました!

おはようございます!
たつんこです。

ほぼ一週間ほど韓国を経由してフィリピンに行ってきました!

後半はボラカイ島で来月の視察も兼ねて、観光も楽しんで来ました♪

その中で一番の学びは、今フィリピン株などで一番お世話になっているセブンシーズの事務所に行ってプレゼンを学んできたことです!

今後、セブンシーズトレーディングスクールの講師をさせていただくにあたり、朝10時〜19時まで丸一日、自分のプレゼンを見直して、修正してを繰してプレゼンを学ばせていただきました。

いつもお世話になっていて感謝はしているんですが、この日も朝早くから代表であり、日本初のフィリピン株投資の専門書を書かれた西村さんから直接指導してもらえただけに止まらず、スタッフの方に休日出勤までしてもらって、プレゼンに対しての様々な意見をいただきました!

こんなに一つのプレゼンをみんなで叩き上げて作り上げていく雰囲気に本当に涙が出そうになりました。

自分もよりわかりやすく人に伝えられるようになりたいですし、自分が工事現場の作業員だったころのように、お金がない人にも少額からしっかりと資産形成の役立てるものとして広めていきたいと思っています!

本当に貴重な1日をありがとうございました!

■4月24日(月)
「フィリピン株お試しセミナー」広島
http://7cz-business-expansion.com/…/hiroshima_trial20170424…

■4月25日(火)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
岡山会場
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170425.h…

■5月5日(金)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/ma…/okayama_trial0505.html

*1日でチャートの見方を学べるアドバンスセミナー

■5月6日(土)
「フィリピン株アドバンスセミナー」高松
http://7cz-business-expansion.com/…/takamatsu_advance0506.h…

■5月7日(日)
「フィリピン株アドバンスセミナー」広島
http://7cz-business-expansion.com/…/hiroshima_advance0507.h…

一週間ほど海外に行ってきます♪(韓国&フィリピン)

こんばんは!

たつんこです♪

 

今日になってしまいましたが、韓国&フィリピンに一週間ほど行ってきます。
今回は二年ぶりのボラカイ島にも行ってきます!
語学留学ですごく仲良くなったお友達になった韓国人の夫妻が、急遽な渡航な話にも関わらず時間を取ってくれて、一緒にご飯などに行く予定です♪

またなんと奥さんが日本にも大ブームを巻き起こした『冬ソナ』にも出ているどころか韓国の大女優のイ・ヘウンさん。

すごく気さくで仲良く憧れるようないい夫婦で、また会えるのがとても楽しみです!

 

去年もちょうどこの時期にも韓国に行ってるのですが、忙しい中にも関わらず、時間をわざわざ取ってくれていろんな場所に案内してもらっているので、今度、日本に来た時は逆に案内してあげたいなぁと思っています(^^)

 

さてさてマニラではセブンシーズのみなさんや代表の西村さんと合流して二日間、今後のスケジュールやビジネスのことでミーティングや視察などをして過ごし、その後の二日間は久々に羽を伸ばしてプライベートでリゾートを満喫してこようと思います♪

 

 

経済特区とリゾート。

 

 

また違った成長の仕方やビジネスのあり方はしっかりとこの目に焼き付けてこようと思います。

 

5月にはフィリピン(マニラ・ボラカイ島)&インドネシア(ロンボク島)ツアーを企画しております♪

 

こちらにも興味がある方はぜひ連絡をいただければと思っておりますのでぜひよろしくお願いします!

さてさてフィリピン株もホーリーウィークが明けるとどんな動きをするんでしょうね?

 

現地でリアルタイムに学んできたいと思いますので、また帰国したらセミナーも開催しますのでこちらもよろしくお願いします!

 

■4月22日(土)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170422.h…

■4月24日(月)
「フィリピン株お試しセミナー」広島
http://7cz-business-expansion.com/…/hiroshima_trial20170424…

■4月25日(火)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
岡山会場
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170425.h…

■5月5日(金)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/ma…/okayama_trial0505.html

■4月22日(土)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170422.h…

■4月24日(月)
「フィリピン株お試しセミナー」広島
http://7cz-business-expansion.com/…/hiroshima_trial20170424…

■4月25日(火)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
岡山会場
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170425.h…

■5月5日(金)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/ma…/okayama_trial0505.html
Boo夫妻オススメの韓国料理のローカルなお店

二年前のボラカイ島へ英語留学

投資やトレードをする中で成果を出せる人と出せない人の違いは?

こんばんは!

たつんこです。

投資やトレードの成果の分かれ目ってどこなんですか?という質問はよく聞かれ、それはもちろん色んなところに要因はあると思うんですが、自分の感覚ではあるんですが、多くの人がどれだけいい銘柄を早い段階の底でつかみ、上昇局面にどれだけ乗っていられるか?を考えているように思うんですね。

これももちろんそれに越したことはないですし、一つの回答だとも思うんですが、特に日本株をやっていたらなかなかそんなに簡単にはわからないものですし、上昇局面と判断したものが急降下しちゃったという話は自分もありますし、よく聞く話しでもあります。

最近はフィリピンの個別株をするようになりましたし、日本株より全体的な成長から上昇局面もわかりやすかったりしますが、それでも自分は上昇局面より下降局面の時の行動や対処の方が大切だと感じています。

成果を出されている人の成績にばかり目を取られてしまいがちなんですが、成績を出してる人は自分の考えと予想が外れた時の対処がとても迅速だということを知りました。

これは海外、日本の投資に関わらず言えることだと思います。

フィリピン株も絶好調でもありますし、自分も現地を見ているから安心できる部分もたくさんあるんですが、ただ逆に今からもしそういう局面になった時にもきちんと対処できるように学んでいた方がいいと思っています。

投資とトレードでは逆の行動になるかもしれませんが、2ヶ月ちかく前にフィリピン株の『ジョリビー株を損切りした話』をブログにアップしました。

意外にも多くの人から反響ももらい、フィリピン株で参考にしてくださっている方々からもいいブログだったとお褒めの言葉をいただいたのですが、あれから愛しの『ジョリビーさん』がどうなったかを今日のブログで紹介させてもらえればと思っています。

当時のスクリーンショットはこちらです。

悲しいかな大好きなジョリビーさん 自分の予想と外れて下がってしまい、すごくシビアなところに損切りラインを設定していたので、どうしようか正直悩みましたが泣く泣く自分のトレードルールに則って202.2ペソですべて売却しました。

そして最新の株価はブログが書けなかった間に、もう少しだけ回復してはいますが、5日前のジョリビーさんの株価はこちらでした!

矢印があるところが損切りをした日で 黒の水平線が損切りをした価格です。 マイナス2%で損切りしたのですが、あの損切りをしていなければさらにそこから10%ほどの下げと、単純に株価としての損益でなく、深手を負ったことで株を動かすことができなくなり、今の時点でも一ヶ月ほどの機会損失もしていたことがよくわかります。

 

損切りって嫌です。
たぶん一生嫌でしょう(笑)

 

でもこういう時の判断がのちのち大きい影響になって返ってくるんだと思います。

FXなんかでも大きく負けてどうしようもなくなった人の動画なんかもアップされたりしていますが、結局は下降局面で淡い期待のみで対応してないんですよね。

昨日、フィリピン株の専門書を出版された、セブンシーズのCEOの西村さんに教えていただいたことを、悩みながらではあったけれども、こうやって実行できたこと。

 

そしてそれがマイナスを抑えるという、一見地味に見えるけれども、判断したものが成果に現れるというのは利益を取ると同じくらい嬉しいものです(^^)

西村さんのように成績を出されている方が大切にしている、下降局面での対応。フィリピン株は日本株に比べて少ないといえども、今から少しずつでもいいので、まだ下降局面になってしまった場合の対応は何もしていない人も多いと思いますので、これを機にぜひ勉強されたり、検討もしてみてくださいね♪

 

またフィリピン株を学びたい方はぜひこちらにお申込みください!

■4月22日(土)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170422.h…

■4月24日(月)
「フィリピン株お試しセミナー」広島
http://7cz-business-expansion.com/…/hiroshima_trial20170424…

■4月25日(火)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
岡山会場
http://7cz-business-expansion.com/…/okayama_trial20170425.h…

■5月5日(金)
「フィリピン株お試しセミナー」岡山
http://7cz-business-expansion.com/ma…/okayama_trial0505.html

 

さて今度はこのマイナスをプラスに転じて行くぞっ(^▽^) まだ少しだけ先になるかもしれないですが、ジョリビーさんは応援したい会社なので、今は心で応援するぞっ!

 

ジョリビーさんは何でだろう・・・
アジアな雰囲気のファーストフード店で愛おしいのです(笑)

マネー雑誌を読んで驚愕・・・。う〜ん酷い。。。

こんばんは!

たつんこです♪

本日は『夢を叶えるお金の授業』の講師をさせていただいたのですが、みなさんにはいつものように笑って受講していただけたみたいで何よりです(^^)

さてさていつも自己紹介がてらに、自分が一番最初に株式投資で失敗した話をするんですが、セミナー帰りになぜかそのことを思い出して、久しぶりにマネー雑誌を読んでみたんですよね。

海外だけでなく、もちろん日本でもおもしろい会社もありますし、自分も応援したいお気に入りの会社ってのもあるんですが、何かちょっとした情報収集ができればと、本当にそんなちょっとした気分で本屋さんに立ち寄ってみました。

以前まではチャートは全く無視を決め込んでいたので、何も感じることがなかったのですが、セブンシーズのセミナーや、また西村さんから直接の個別レッスンもしていただいているおかげで、メチャクチャ違和感を感じるようになったんですね。

『これ・・・絶対にオススメするタイミングじゃない!』

 

マネー雑誌で紹介される、オススメ銘柄と呼ばれる中で多少あるなら考えの違いくらいでいいような気もしますが、とにかくメチャクチャ高い株価でオススメだと言ってるものがほとんどだったんですよね。

これは驚愕します。あまりに酷いんじゃないだろうか?
またぜひ今までフィリピン株のアドバンスのセミナーを受けれれた人がいらっしゃいましたら、ぜひ試しに読んでみてもらいたいかもしれません。多分みなさんも同じことを感じるんじゃないかなと思います。

またこの4月に前回のブログにもアップしたんですが、セブンシーズのCEOの西村さんがついに日本で初となるフィリピン株の専門書を出版されました。

本当にこの西村さんのトレードの考え方はぜひみなさんに知っていただけたら一生使える資産になると思います!

これはボクが断言してもいいです!!!

こんなにわかりやすく、また成果にも繋がるってないと思うので、また興味がある方は読んでみてくださいね(^^)

もしマネー雑誌を読んだレベルで失敗したという方は、ぜひそれで投資をやめてしまうことはとてももったないと思いますし、きちんと実力がある人から学ぶことをオススメします♪

 

1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資

https://www.amazon.co.jp/1%E6%97%A55%E5%88%86-10%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87-%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%B9%B8%E6%B4%8B/dp/4434225960/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1491143533&sr=8-1&keywords=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%80%E8%A5%BF%E6%9D%91

1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資の本が出版されます!

こんばんは!

たつんこです♪

 

年度末はさすがに色んなものが立て込んでバタバタとしちゃいますね!
コーチングのセミナーから投資のセミナーから個人の相談やらで結構追われておりますがやっと一つはメドがつき少し余裕が出てきそうです(^^)

なんかもうすぐ4月なんですよね!
新年明けたと喜んでたのにもう三ヶ月も経っちゃってるとは恐ろしいスピードです。

 

さてさてそんな中、みなさんに吉報でございます♪

いつもフィリピン株のセミナーで来てくださっている
セブンシーズプロパティのCEOの西村幸洋さんが、日本初となるフィリピン株の専門書

1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資

https://www.amazon.co.jp/1%E6%97%A55%E5%88%86-10%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87-%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%B9%B8%E6%B4%8B/dp/4434225960/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1490346137&sr=8-9&keywords=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%9C%AC

 

を来る4月2日に出版されることになりました!
 
4月の年度替りに何かしようと思う人にとってこんなにいいタイミングはないんじゃないかな?と思うような本の出版です♪
 
本にあるように
 

5分で

 

10万円で

 
そんな形で始められるってハードルが低くて初心者の方にも始めやすいんじゃないかなと思います(^^)
 
そして、この本を西村さんが出したってのが読者の方々にとっても大きいことのように思います。
 
セミナーを受講されている方は、ここ3ヶ月で20~30%くらいの人が、それぞれ投資をして利益を出されています。
 
みんな出せるって本当にすごいことだと思うんですが、それは西村さんの教えた方が
 

メチャクチャ分かりやすい!

 

これに尽きるんだと思います。
聞いてもらったらわかるんですが
感動レベルですよこれマジで!
 
理解まで落とし込むから、初心者の方も自分でやれるし、売買の判断もできるし、行動に移すから早く結果となって返ってきているんですよね♪
 
フィリピンの口座は持ってるけれど、まだ取引をしていない人や、1日のセミナーまではと躊躇している人は、ぜひ本から読んでもらえたらいいのかなと思います(^^)
 
ボクも新年度最初に読む本はこの本から読書をスタートさせようと決めているので今から到着が楽しみです♪

投資も誰から教わり、誰から学ぶか。

こんばんは!たつんこです。

 

今日からセブンシーズ会長の西村さんが年度末の忙しい時期にも関わらず来てくださり、フィリピン株の魅力を語り尽くしてくれるセミナーツアーが始まります!

・・・ということで自分も今日はセミナーに同行して、高知からこのブログをお送りしております。

 

今回も結構な参加者の方が、この貴重な話しを聞くために集まっているみたいなので、自分もトレーダーとしてはまだまだ走り出したばっかりの部分もあるのでしっかりと学んでいこうと思います。

元々はフィリピンとは、これもセブンシーズさんとのご縁であったのですが、フィリピンの不動産のセミナーから、国のことを教えてもらい、これからの成長力や可能性を現地にも行ったことが始まりました。

インターネットなどの情報だけでは、体感というところまで落とすことってなかなか難しいと思うし、玉石混合なんだと思います。下手なものを拾っちゃうと、全く違う話しになってしまう。
海外のものになればよりそれが顕著に現れると思うのです。

ボクはセブンシーズという会社と出会えて、そこから色んなことを教えてもらえれたことは本当に運もよかったと思うし、とても感謝をしています。

 

最近は、海外の投資の話しも以前よりかだいぶ耳に入るようになっています。

でもその多くは、個人のブローカーレベルの話しであったり、下手をすると完全に誰かの情報をパクっただけの二次情報だったりとひどいものも存在しているように思います。

なかなか現地で起業し、現地の人を採用し、会社組織としてきちんと経営をしているところというのは数少ないと感じます。

投資も目的のための手段(道具)でしかありません。

であるなら、その道具をどういう風に使うのか、誰から教わるのかはとても重要な選択だと思います。

ネットの情報収集レベルの人に教えてもらうのか
現地でしっかりと形を作っている人に教えてもらうのか?

ボクは運がよかっただけなのかもしれませんが、現地でしっかりと活動されているセブンシーズさんと出会えたことが、今のフィリピン株で成果が出ていることに繋がってるんだと思います。

 

フィリピン金融視察ツアーでの写真

ボクに海外投資の魅力や楽しさを教えてくださった
セブンシーズ会長の西村さん

セブンシーズのみなさん
レジーナオンライン 代表 ミカ・タン氏
証券アナリストフェルナンド氏
ANI会長 アントニオ・チュウ氏
ツアー参加者のみなさん

みなさんも投資のこと、特に海外の投資を始めたいと思う方は、そういったところもしっかりと考えられて始められたら、きっと結果は大きく変わると思いますので、参考にしてもらえたらと思います。

あと余談でとても個人的な話しなんですが、投資をする時や教えてもらう人を判断する材料として

 

『人間味がある会社や人』

 

というのがあります。

なんか投資とは真逆のイメージがあるかもしれませんが、これボク個人としては非常に重要な要素だと思っています。

投資は別世界の話しでは決してなく、一般の世界と全く同じです。なのでこれを感じれるのかどうかを、ぜひ判断基準にしてもらえたらなんて思います(^^)

ということで今からセミナーに行ってきます!

▼3月3日
フィリピン株お試しセミナー@高知
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/kochi_trial0303.html

▼3月4日
フィリピン株アドバンスセミナー@高知
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/kochi_advance0304.html

▼3月5日@岡山アドバンス
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/okayama_advance0305.html

▼3月6日@岡山お試し
http://7cz-business-expansion.com/mailmagazine/okayama_trial0306.html

フィリピンのカジノ銘柄を購入する。

こんばんは!たつんこです。

今日はフィリピン株をやっているメンバーと集まり、一体何を購入しているかという話しをしました。

前回、フィリピン金融視察ツアーに同行したメンバーだったので、その影響か購入しているのは自分も銘柄を少し入れ替えたようにカジノ銘柄を購入している人が多かったです。

自分は元々、香港に金融の勉強に行く機会もこの5〜6年あったので、香港から高速フェリーで何度かマカオにも足を運びました。

マカオといえば世界一のカジノです。

まぁ初めて行った時にはとんでもない国だと驚かされたものです!なんていうか迫力がすごい(笑)

その中で、マカオのヴェネチアンホテルと隣接する
『CITY OF DREAMS(シティ オブ ドリームス)』を手がけている会社がマニラのカジノ案件も手がけており、そっくりそのままこちでもやってしまっている会社があるんですね!

複数の会社が『CITY OF DREAMS』を手がけているのですが、その中のMCPという会社に投資をしてみました!

少し前のブログでも書いたBloomberry Resorts Corporationと同じようにこれから収益が上がってくる会社だと思うのでとても楽しみです!

これから周辺の開発も進んでいくでしょうし楽しみですね♪

あとはフィリピンでも話題になっているオカダマニラ。
アルゼの会長だった岡田さんが自分の名前をつけて、すべてをかけて建設しているオカダマニラ。

このオカダマニラがどこかバックドアリスティング(裏口上場)をするんじゃないか?と噂になり盛り上がっているそうなので、ちょっとカジノ銘柄を保有することで、この話しについても何か感じれるアンテナの役割にもなれればいいなと思います(笑)

この下にオカダマニラの現在の様子を動画にしているんですが、かなり中国人を意識しいてる造りですね!
中国との関係もかなり改善されて今年からどんな感じになっていくのもこれから楽しみな話しであります。

オカダマニラ
(*まだ建設中ですがカジノや一部はオープンしています)